7月2日 「豊崎わくわくフェスティバル開幕!」 【全学年】どんなお店にするか,ルール,当日の役割分担,お客さんの流れなどを班長の6年生が中心になって話し合いを進め,準備してきました。 今日も班長さんや高学年がリードし,低学年の子に仕事の仕方や遊び方などをやさしく教えている姿をたくさん見ることができました。 そして何よりも,お店で遊んでいる子どもたちの表情の明るさがひときわ輝いていました。ちがう学年の友だちと楽しくすてきな時間を過ごすことができましたね。 7月2日 「どこまで伸びるかな?」1階の庇ほどの高さにまで成長しました。黄色く小さい花が咲くととともに,ゴーヤーの実もできてきました。 7月1日 「写真ができました」「あっ,わたしここや!」 「ぼくの家がのってる!」 写真にくぎ付けの子どもたち。 7月4日の土曜授業や7月9日からの1学期末個人懇談会の際に見本をご覧ください。購入希望の方は後日配布する手紙をお読みいただき,申し込みをしてください。 6月30日 「火災の現場で…」《社会》 【4年生】火災が発生している現場のイラストには,消防士さん以外にもたくさんの人々が集まり,それぞれの仕事をしています。 「救急隊がけがをした人たちを助けている。」 「警察官が入らないようにしている。」 ほかにも,はしご車で逃げ遅れた人の救助,ヘリでの情報収集,そして火災とは一見関係なさそうなガス会社や電力会社の人たちも集まっています。 教科書や副読本をもとに,火災からまちや人々を守るために多くの人たちが協力して活動していることがわかりました。 6月30日 「植物と水」《理科》 【6年生】「茎や根のまるごと赤く染まる。」 「中心だけ染まる。」 「まわりだけが染まる。」 予想を発表して考えをまとめた後,切り花用染色液に根を浸して吸水させたホウセンカの根・茎・葉の断面を観察しました。 |
|