9月28日(土)は土曜参観です。30日(月)は代休です。

11月6日(金)給食

画像1 画像1
インド風さばのサクサクあげ、すまし汁、こまつなとあげの煮もの、ごはん、牛乳
平成26年度の学校給食献立コンクール優秀賞の作品をもとにした献立です。
献立のねらいは「魚の消費量が減っていると聞いたので、脂ののりきった旬のさばを食べてもらいたいと思いました。魚のくさみが苦手な人のためにカレー風味にしました。」です。
こまつなとあげの煮ものは、年に1回使用できる小松菜に、うすあげとにんじんを加えて煮ものにしています。
さばのくさみを消すために料理酒、塩、こい口しょうゆ、カレー粉で下味をつけました。

11月5日(木)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
肉うどん、きゅうりの甘酢づけ、りんご、大型コッペパン、ソフトマーガリン、牛乳
肉うどんの牛肉は、しょうがを香りよくいためたあと牛肉をいためて、砂糖、こい口しょうゆでしっかりと味つけしています。
牛肉をいためた釜とは、別の釜でだしこんぶ、けずりぶしでとっただしで、はくさいなどの野菜を煮込みます。最後に、ゆでたうどんと甘辛い牛肉を加えます。
今日の肉うどんは、うま味とコクが味わえる献立です。

11月4日(水)給食

画像1 画像1
カツ丼、みそ汁、ミニフィッシュ、牛乳
カツ丼は、給食室で揚げた一口トンカツを添えて食べます。

11月2日(月)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
千草焼き、すまし汁、ツナっ葉いため、ごはん、牛乳
千草焼きは、平成24年度以来3年ぶりに給食に登場した献立です。
鶏挽肉、コーン、とうふをいため、砂糖、塩、うす口しょうゆで味つけし、荒熱をとったものを だしが入った液卵に混ぜてみつばをちらして、焼き物機で250度で25分間焼きました。
いろいろな材料が入っているので、千草と名付けています。
2枚目がいためた鶏挽肉の具に液卵を入れているところです。
3枚目が焼き上がった千草焼きです。

10月30日(金)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みそカツ、鶏肉と野菜の煮もの、焼きのり、ごはん、牛乳
みそカツは、豚肉のヒレの部位を使用しています。給食室で衣をつけて油で揚げました。1人2切れずつなので、五条小学校では、1520切れのカツを衣をつけて揚げました。
からめるタレは、国産の原材料で作られた「八丁みそ」と「赤みそ」を合わせたまろやかでうまみのある手作りのタレです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/6 お話会(高) ごみ0の日 テント設営(フェスティバル) 現金徴収
11/7 PTA実行委員会
11/8 日曜参観 親子ふれあいフェスティバル
11/9 代休日
11/10 水曜日の時間割 落し物0週間 夕中職場体験 ステップアップ3・4年 コーラス・書道・絵画(地域)
11/11 火曜日の時間割 1・5年歯科 6年スポーツ交歓会 記名日(えんぴつ) C−NET 夕中職場体験 ステップアップ1年
11/12 児童集会 夕中職場体験 クラブ(卒業アルバム写真) 交通安全教室(予備日) ステップアップ2年
給食献立
11/6 インド風さばのサクサクあげ  すまし汁  こまつなとあげの煮もの  ごはん  牛乳
11/9 日曜参観日の代休
11/10 ビビンバ  わかめスープ  アーモンドフィッシュ  ごはん  牛乳
11/11 たこボール  洋風煮  みかん  食パン  バター(キューブ)   牛乳
11/12 さごしのおろしじょうゆかけ  すまし汁  五目豆  ごはん  牛乳

学校だより

学校連絡

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

給食だより

学校評価