TOP

10月30日(金)の給食献立をお知らせします。

本日の献立は「コーンクリームシチュー・キャベツと三度豆のサラダ・かき(富有柿)・パン・牛乳」でした。
コーンクリームシチューはベーコン、鶏肉、にんじん、たまねぎを炒めて煮込み、牛乳、スイートコーン、コーンなどを加え、最後に上新粉でとろみをつけた、小麦粉アレルギーの児童でも食べられる献立でした。キャベツと三度豆のサラダは各々塩茹でし、手作りのドレッシングで和えた献立でした。柿は、本日は和歌山県産の富有柿がでました。
写真左は本日の献立サンプルとコーンクリームシチューの様子です。
写真右は柿の調理の様子です。調理員の好意で、すべての学年の柿の皮が剥かれていました。
来週から、いよいよ11月ですね。月曜日の献立は「くじらのオーロラ煮・じゃがいもと野菜の煮もの・もやしのゆずの香あえ・ごはん・牛乳」です。くじらは年に一度、給食で登場する珍しい食材です。来週も楽しみにして下さいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生で国語の公開授業をしました

10月29日(木)1年生で国語の公開授業をしました。今、学習しているのは「サラダでげんき」という単元です。主人公のりっちゃんが病気のお母さんの回復を願ってサラダを作ろうとすると、いろいろな動物たちが助けてくれるという楽しいお話です。1年生の子どもたちは、これまで読み進めてきたことをもとに、りっちゃんに手紙を書いて発表したり、友だちと読み合ったりしました。発表では、校長戦略予算(加配)で購入した「書画カメラ」を使い、子どもが描いたワークシートをスクリーンに写して、みんなで見ながら発表を聞いたのでとてもわかりやすかったです。今後、他の学年でも活用していく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日(木)の給食献立をお知らせします。

本日の献立は「みそカツ・鶏肉と野菜の煮もの・焼きのり・ごはん・牛乳」でした。
みそカツは愛知県発祥の食べ物で、八丁みそを使ったたれをかけて食べます。八丁みそは大豆だけで作るみそで独特の風味が特徴です。本日の献立では、1人2個付きました。鶏肉と野菜の煮ものは、けずりぶしで取っただしに、鶏肉、れんこんやごぼうなどの根菜類が入った、食物繊維が豊富な煮もの献立でした。それに、三重県で作られた、焼きのりが付きました。
写真左は今日の献立サンプルです。
写真右はみそカツの調理の様子です。本日は1人2個付きなので、2000個以上のカツを手作りました!

明日の献立は「コーンクリームシチュー・キャベツと三度豆のサラダ・かき(富有柿)・パン・牛乳」です。明日のコーンクリームシチューは小麦ルウの替わりに上新粉(米粉)でとろみをつけます。明日も楽しみにして下さいね。



画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行2日目午後の様子をお知らせします

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月28日(水)修学旅行2日目はモクモクファームでの手作りソーセージ体験をしました。羊の腸に豚挽き肉を詰めていく本格的なソーセージでしたが、グループでよく協力して片付けまで手際よくできました。昼食はバイキング形式でした。おいしい料理がたくさん並んでいましたが、みんなちゃんとマナーを守っていただきました。食後はミニブタショーを見たり、ハンモックに乗ったりして楽しみまた。これからバスで鶴見南へ向かいます。学校には計画通り、午後5時30分頃到着予定です。

2年生が秋の遠足に行ってきました。

 今日は待ちに待った秋の遠足で、鶴見緑地公園に行ってきました。鶴見緑地公園では、班の友達と一緒に協力し、秋見つけをしながらフィールドワークをしました。地面をよく見ると落ち葉やどんぐり、松ぼっくりが落ちています。みんなで楽しく拾うことができました。また、いくつかのチェックポイントでは、先生からのクイズに答えながらゴールを目指しました。
 お弁当は、みんなで仲良く食べ、お菓子もおいしかったです。
 咲くやこのはな館では、世界各地の植物がありました。暑い国や寒い国の植物を見学することができ、普段見ることができない植物を見ることができて、いろんな発見がありとっても楽しかったです。
 今日拾ったどんぐりなどは、これからの生活科のおもちゃ作りの材料として使っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/9 放ス3,5年
11/10 1年自然活動、委員会活動、C-NET、放ス2-1,2,3、4年、口座振替日(給食費)
11/11 1年自然活動、スクールカウンセラー

お知らせ

学校だより

学年だより

保健だより

給食だより、栄養ニュース、献立表

英語活動NEWS

運営に関する計画・自己評価

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

学校協議会

学校いじめ防止基本方針

校長経営戦略予算(加算配布)