TOP

10月 20日(火)の給食献立をお知らせします。

本日の献立は「なまりぶしのしょうが煮・みそ汁・ほうれん草のごまあえ・ごはん・牛乳」でした。
なまりぶしとは、かつお等を蒸したり茹でたりした一次加工食品のことです。本日のなまりぶしのしょうが煮は、焼津産のかつおが使われました。なまりぶしにしょうが、砂糖、しょうゆなどの調味料、水を加えて、焼き物機で蒸し焼きにした煮物献立でした。みそ汁は、旬のさといもが入った、汁物献立でした。ほうれん草のごまあえは、塩茹でしたほうれん草に、だし、砂糖、しょうゆ、いりごまなどで和えた、和え物献立でした。

写真左は本日の献立サンプルです。
写真中央は出来上がった、なまりぶしのしょうが煮です。
写真右はほうれん草を塩茹でしている様子です。

明日の献立は「豚肉の中華煮(うずら卵の個別対応献立)・さつまいものてんぷら・ミニフィッシュ・パン・牛乳」です。さつまいものてんぷらは、生のさつまいもを給食室で、一つずつ衣をつけて揚げて作ります。明日も楽しみにして下さいね。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生が稲刈りをしました!

10月20日(火)5年生は社会科学習の一環として、学習園のミニ水田でイネを育ててきました。(本校では勝手に「ツルナンコマチ」と名付けています)秋になってイネの穂も実ってきたので、稲刈りをしました。初めて鎌を持つ子どもも多くいたので気を付けながら行いました。この後刈り取ったイネを干して、脱穀し、精米して少しずつですが試食する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「生き物の命を大切に」の呼びかけがありました!

10月19日(月)土曜授業の後、一日のお休みで今週は始まりました。
全校朝会で2年生から「クラスで大切に飼っているカエルの水槽にぞうきんが入っていました。カエルは大丈夫でしたが生き物の命を大切にしてほしいです。」と呼びかけがありました。学校では生活科や理科の学習の一環として、ザリガニや昆虫、メダカなどを飼っています。クラスでは「生き物係」等を中心に、一生懸命お世話をしています。2年生の呼びかけをきっかけに、生き物の命を大切にする気持ちを新たに持ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業・学年懇談会をしました!

10月17日(土)土曜授業・学年懇談会を行い、秋晴れの中をたくさんの保護者の方が来られました。1,2時間目は各教室等で授業を見ていただきました。国語、算数、生活、社会、音楽、図工、道徳、学級活動などで子どもたちは、一生懸命考えたり、話し合ったり、発表したりしていました。5年生は「ケータイ・スマホ教室」ということで情報についての学習をし、6年生は「ダンス講習会」ということでビヨンセの曲にのせてプロのダンサーに教えてもらった振付で各組の男子・女子が舞台で発表しました。
学年懇談会では、PTA学級委員さんを中心に、各学年に合わせた話題についてなごやかに話し合いが進みました。5年生は懇談の後に「林間学習のビデオ」視聴、6年生は懇談の前に「湖っ子スクールのビデオ」を視聴していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月 16日(金)の給食献立をお知らせします。

本日の献立は「牛肉と野菜のケチャップソテー・スープ・スイートポテト・パン・牛乳」でした。
牛肉と野菜のケチャップソテーは牛肉と玉ねぎ、ピーマンを炒め、ケチャップやウスターソースなどで味付けした炒め物献立でした。スープはチキンスープをベースに鶏肉、キャベツ、にんじん、しめじなどが入った汁物献立でした。スイートポテトのさつまいもは、本日は徳島県産の物を使用し、砂糖、牛乳、クリーム、バターを加えて柔らかく煮、その後、焼き物機で焼いたデザート献立でした。

写真上段は本日の献立サンプルです。
写真中央はスープを仕上げている様子です。
写真下段はスイートポテトの調理の様子や、ホワイトボードに記載している「今日の食材の産地」の写真です。

月曜日の献立は「タンタンめん・キャベツの甘酢づけ・さくらんぼ(缶)・パン・牛乳」です。タンタンめんは、めんが入ったスープの上に、肉みそをのせて食べる献立です。来週も楽しみにして下さいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/9 放ス3,5年
11/10 1年自然活動、委員会活動、C-NET、放ス2-1,2,3、4年、口座振替日(給食費)
11/11 1年自然活動、スクールカウンセラー

お知らせ

学校だより

学年だより

保健だより

給食だより、栄養ニュース、献立表

英語活動NEWS

運営に関する計画・自己評価

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

学校協議会

学校いじめ防止基本方針

校長経営戦略予算(加算配布)