フレンズ・カップ・オブ・ナニワ(小学生の部)

 10月18日(日)、フレンズ・カップ・オブ・ナニワ(小学生の部)が開催されました。大国小学校からはソフトボール3チーム、バレーボール3チームと、出場校中最多のチームが参加しました。
 ソフトボールチーム、バレーボールチームともに大健闘し、区内の他の学校の小学生と交流を深め合うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋の遠足(1・2年)

 10月16日(金)、1・2年生の児童が服部緑地公園へ秋の遠足に行きました。天気に恵まれ、服部緑地公園では、1・2年生混合グループでのオリエンテーリング。どんぐりや松ぼっくり、落ち葉がいっぱいの秋みつけ。おいしいお弁当をいただいて、おかしももぐもぐ。最後は、公園で元気いっぱい遊んで、帰って来ました。
 とても疲れていると思いますので、土・日は、ゆっくり休んでくださいね。
画像1 画像1

児童集会

 10月15日(木)の朝の時間に児童集会を行いました。後期に入り、2回目の児童集会です。今回はしっぽとりを行いました。子どもたちは、しっぽを取られないように、しっぽをたくさん取れるように、元気に走り回っていました。
画像1 画像1

お薬講座(6年)

 10月14日(水)の3時間目に、6年生の児童を対象にして、学校薬剤師の米田先生に薬の正しい使い方講座をしていただきました。
 薬の飲み方の実験では、お茶やジュースをまぜると色が変わって効き目が弱くなる様子を見ました。
画像1 画像1

フレンズ・カップ練習

 フレンズ・カップ・オブ・ナニワ(小学生の部)が10月18日(日)にあります。大国小学校からは、3・4・5・6年生の希望者で構成されたソフトボールとバレーボールあわせて計6チームが出場します。試合会場は難波特別支援学校です。
 出場する子どもたちは、20分休みや昼休み、放課後に、試合当日に向けて練習に励んでいます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

学校評価 - 運営に関する計画

全国体力・運動能力調査

学校評価 - 学校協議会報告書

学校評価 - 学校関係者評価報告書