★手洗い・うがい・マスクなど、基本的な感染症予防対策を行い、睡眠や食事も十分とりながら、体調維持に努めましょう。★
TOP

6月25日 「こんなお店があるよ!」 【児童集会】

画像1 画像1
 7月2日(木)は,全校児童集会です。児童集会のときに,各学級でアンケートを行った結果,集会の名前は「豊崎わくわくフェスティバル」に決まったことを児童会の代表から発表がありました。

 さてさて,みんなが待ちに待った全校児童集会。たてわり班の班長が,どんなお店を出すか,どんなことができるかを発表しました。

 お客さんがたくさん来るように,準備もしていきましょう!準備はあす4時間目に行います。

6月24日 「放課後も満喫してます!」

画像1 画像1
 放課後遊びをしている元気な子どもたち。校内の写真を撮影していると,

「わたしも撮って!ホームページに載せて!」

と,笑顔でやってきました。遊具や一輪車で元気いっぱいに遊んでいました。
画像2 画像2

6月24日 「めあてに向かって!」《体育》 【5・6年生】

画像1 画像1
 晴天にめぐまれた絶好のプール日和。水慣れした後はクロール,平泳ぎをして泳力テスト。また,1学期の終わりごろに2度目の検定を行います。たくさん練習して記録を伸ばしてほしいと思っています。

 あすは着衣泳学習を3時間目(10:50〜11:35)行います。保護者の方も参観いただけます。
画像2 画像2

6月24日 「緑の羽根募金活動」 【児童会活動】

画像1 画像1
 昨日と今日のチャレンジタイムのときに,各学年の教室に児童会の代表が募金活動に周りました。

 みなさんの募金で,木や花を植えて緑を増やすために使われます。保護者のみなさま,どうもありがとうございました。

6月24日 「昨日は調理実習でした」《家庭科》 【5年生】

画像1 画像1
 前回は,お湯を沸かしてお茶を入れる実習をしましたが,今回は初めての本格的な調理実習です。ゆでたまごとゆで野菜のサラダを作り,おいしくいただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/16 陶芸教室(5年生)
11/19 こころの劇場(6年生・梅田芸術劇場)
北区学校保健大会
11/20 100周年式典 代休
地域・PTA
11/16 PTA交通安全運動
11/20 豊崎こどもバル

学校だより

ほけんだより

校歌

教材資料など