実習生の授業 その2 (3年2組 10月23日)

画像1 画像1
2時間目、3年2組で教育実習をしているN先生の研究授業がありました。算数の小数の学習です。

8cm7mmをcmだけで表すという課題。前の時間に、かさを小数で表す学習をしている子どもたち。Lとdlの関係を、cmとmmの関係に置き換えて考えていました。N先生は、子どもたちの様子を見て回りながら、説明したり助言したりしていました。
続きを読む

秋の遠足「万博記念公園」 (5年 10月22日)

画像1 画像1
5年生の遠足は、国立民族学博物館(みんぱく)の見学がメインの活動です。

オープン間近のエキスポシティの前を通って万博記念公園内へ。太陽の塔を横目に見ながら、まずはみんぱくへ向かいました。みんぱくでは、班ごとで展示物を見て回りながら、様々な国や地域の文化、そこに住む人々の衣食住について分かったことをワークシートに記入していきました。ワークシートにはところどころ難問がちりばめられていて、謎解きに時間がかかる班もあったようです。
続きを読む

秋の遠足「長居公園」 (1年 10月22日)

画像1 画像1
遠足日和のいいお天気の下、長居公園に行ってきました。前半戦、まずは子どもの広場へ。大きなすべり台やブランコ、木製遊具で夢中になって遊ぶ子どもたち!

いっぱい遊んだ後は、お楽しみのお弁当タイム。子どもたちは、おいしそうにほおばっていました。キャラ弁もちらほら、食べるのがもったいない!
続きを読む

実習生の研究授業 (10月21日)

画像1 画像1
4週間の教育実習も、いよいよラストスパート!これまでの教材研究と授業実践の総まとめとなる「研究授業」が行われました。

2時間目は、4年3組N先生の授業。算数の「およその数の表し方」の学習をしていました。子どもたちは、N先生の発問や助言をもとに、上から一けた、二けたのがい数にする方法を、これまでに学んだことを思い出しながら熱心に考えていました。
続きを読む

いのちのふれあい授業 (2年 10月21日)

画像1 画像1
2,3,5時間目、多目的室で2年生を対象に「いのちのふれあい授業」が行われました。ゲストティーチャーとして、子育て支援ボランティアグループの『いのちのわ あべの』のみなさんと、地域の妊婦さん・乳児親子さんに来ていただきました。

前半は、胎児タペストリーやDVDの映像を見ながら、胎児の成長についての話を聞きました。針であけた穴ほどの大きさの受精卵が、3ヶ月ほどで人間らしい形に…。おなかの中の赤ちゃんの様子がわかるエコービデオも見せてもらいました。
続きを読む
学校行事
11/17 クラブ活動
11/19 たてわり班活動2
11/20 学校保健委員会
11/21 PTA校庭開放・図書館開放
11/22 PTA宝塚歌劇観劇会
その他
11/16 スポーツチャンバラ短期教室7
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地