TOP

調理実習(6年生)

 今日は6年生が調理実習をしていました。テーマは「朝食に合うおかずを作ろう」でし

た。グループごとにメニューを考えて、色々なおかずを作っていました。「野菜炒め」や

「にんじんのベーコン巻」など、どれも工夫されていておいしそうでした。

 子どもたちも「おいしい!」と言いながら食べていました。ぜひ、お家でも作ってもら

ってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今月の代表委員会

 今回の代表委員会では、来月の13日(土)に行われる「なかよし集会」について話し合っていました。フレンド班でクイズラリーをするのですが、そのクイズを一生懸命考えていました。代表委員のおかげで楽しい「なかよし集会」になりそうで今から楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール投げ(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日からソフトボール投げが始まっています。今日は、3年生が実施しました。できるだけ遠くに投げられるように先生からコツを教えてもらって頑張っていました。いい記録は出たかな?また、お家で記録を聞いてあげてください。

重要 6年生の保護者の方へ

画像1 画像1
 明日は、修学旅行の保護者説明会があります。

日 時  5月21日(木) 16:00〜

場 所  本校多目的室(北校舎3F)

内 容  行程、持ち物、昨年度からの変更点など

 お忙しいとは思いますが、ご参加よろしくお願いいたします。
※欠席の場合は、後日資料を配付いたします。

○×クイズ

 本日は、集会委員によるゲーム集会がありました。1年生に清水丘小学校のことを覚えてもらおうという意味で、「清水丘小の○×クイズ」を出題しました。
 
 ルールは・・・

1、必ずフレンド班でかたまって行動すること。

2、必ず1年生が答える。

 クイズ内容は・・・

☆ ろう下でかけっこをしてもよい。○か×か?

☆ 放課後忘れ物を取りに来るときは、お家の人と来なければいけない。○か×か?

☆ プールは講堂の裏にある。○か×か? など。

というものでした。

 しっかりとフレンド班で協力して、高学年を中心に1年生にやさしく答えを聞いて行動することができました。今回のクイズで1年生は、清水丘小学校のことが少しでもわかったでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/16 児朝 防災教室2年5年 TR2年
11/17 子ども天国準備
11/18 F集(4年生がんばって集会)   TR6年
11/19 代表委員会
11/20 住吉区交歓音楽会4年
11/22 勤労感謝の日