TOP

第2弾!

毎日、暑い中運動会の練習を頑張っている子どもたちですが・・・・・
先生たちもがんばってます!
画像1 画像1

たくさん拾いました!

 今日の児童朝会の後に「学年対抗 石拾い競争」をしました。運動会の演技など裸足で行う演技もあるので、安全のために一生懸命拾いました。

今回の優勝は・・・・

5年生でした!!

次回もがんばりましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の学習(5年生)

画像1 画像1
 5年生が理科の学習でカボチャの観察をしていました。春に植えた「勝間南瓜」がとても大きくなっているので、雄花や雌花、花粉など観察しやすそうでした。
 子どもにとってこのような生きた教材はとてもためになります。
 これからも、どんどん校庭に育っている植物を学習に生かしてほしいと思います。

運動会の練習風景(8)

画像1 画像1
先生たちもがんばってます!
画像2 画像2

運動会の練習風景(7)

画像1 画像1
応援団・・・顔合わせをしました。団長などを決めました。6年生が積極的なので一安心です。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/17 子ども天国準備
11/18 F集(4年生がんばって集会)   TR6年
11/19 代表委員会
11/20 住吉区交歓音楽会4年
11/22 勤労感謝の日
11/23 振替休日