TOP

さぁ、がんばるぞ!

 今日は、6年生が運動会に向けてオリエンテーションを行いました。初めに、先日清水丘のそよ風でもお知らせした通り、組体の立体ピラミッドの高さ制限の話が担任の先生からありました。次に、過去の組体の映像を見ました。子どもたちはとても真剣な表情で「自分たちもがんばるぞ!」という気持ちが伝わってきました。子どもたちが一生懸命に取り組んでいると感動を生むものです。今年度も例年以上に感動する組体になることを期待しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールも残りわずかです!

 2学期も数回ですがプール水泳の学習があります。今日は4年生が、記録会をしました。「記録がのびた!」と喜んでいる児童がたくさんいました。夏の練習の成果の表れだと思います。この調子で来年も頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 2・3年生の保護者の方へ

画像1 画像1
 本日、2・3年生のトライルーム参加児童に配付いたしました「2学期のトライルームの予定」の日程に間違いがありました。明日、訂正版を再度配付いたします。誠に申し訳ございませんでした。

2学期スタート!

 本日、始業式が行われ2学期がスタートしました。始業式では、夏休みに行われた児童泳力記録会とスポーツ交流大会(陸上の部)に参加した児童への表彰が行われました。また、1学期に6年生が応募した「私の理想のまち住吉区」の作文のコンクールで、本校の児童が見事、【最優秀賞】をいただいたので、その作文の披露もありました。このように、本校の児童が色々なところで活躍することはとてもうれしいことです。今後も期待しています!

 また、教室では夏休みに作った作品を集めたり後期用の教科書が配布されたりしました。児童はしっかりと先生の話を聞いて「2学期もがんばるぞ!」という意気込みが感じられました。
画像1 画像1

明日から2学期!

画像1 画像1
 長かった夏休みも今日で終わり、明日から2学期の始まりです。2学期は、運動会に遠足に学習展示会と行事も盛りだくさんです。充実した2学期になるよう、ご家庭でお子様と話をし目標を立てて、明日登校させてほしいなぁと思います。
 
 明日の予定をお知らせします。

 8:25〜8:30  登 校

 8:50〜9:10  始業式

 9:10〜      学級指導

11:00〜      避難訓練

11:45頃      完全下校

の予定です。今日は明日の準備をしっかりとして、早めに就寝し寝坊しないようにしましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/18 F集(4年生がんばって集会)   TR6年
11/19 代表委員会
11/20 住吉区交歓音楽会4年
11/22 勤労感謝の日
11/23 振替休日
11/24 子ども天国準備   歯みがき指導2年