しっかりと寝て、きちんと朝ごはんを食べて登校しましょう!
カテゴリ
TOP
学校日誌
お知らせ
作品集
最新の更新
プラスワンで朝ごはんパワーアップ!集会
5年・トヨタ原体験プログラム
3年・盲導犬学習
4年・社会見学
中国語弁論大会 11月15日(星期日)
ナニワふれあいスタンプラリー
Osaka City English Day Nov.14th
1年・研究授業
なかよしドッジボール大会
給食試食会 11月10日
6年・スポーツ交歓会
音楽発表会4
音楽発表会3
音楽発表会2
音楽発表会1
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
7月17日(金)の登校について
台風が接近しています。
17日(金)に学校があるかどうかについては、昨日配った手紙のとおりです。
手紙は下のリンクから
http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/data/e611307...
本日の下校について
台風が近づいてきています。
もし、子どもが学校にいるときに暴風警報が出た時の下校について、児童に聞いて、保護者のみなさんに3種類のメールを送りました。
1.児童が「下校してもいい。」と言っていますが、下校したらいけない人は、学校に電話してください。
2.児童が「カギは持っているけど、家に保護者がいるかどうかわからない。」といっています。下校させたらいけない人は、学校に連絡をしてください。
3.児童が「下校してもいいのかわからない。」と言っています。警報が出たらどうすればよいのか学校に連絡をしてください。
警報で下校する場合には、再度はなまる連絡帳でメールします。
<教務 根井>
木津の朝市・こどもマーケット準備
学校の隣に
江戸時代から続く
木津卸売市場があります
毎年7月最終土曜日に
本校高学年児童希望者のよる
木津の朝市・こどもマーケットが開催されます
今日は放課後
木津市場内で
看板作りを行いました
7月25日(土)は
朝10時開店で
野菜と果物の籠売りを行います
ぜひ
子どもたちの応援に
買いに来てやってください
旬な食材
お得なセットです
4年生から3年連続店員をした子が
店長・会計・呼び込み隊長になります
お楽しみに!
auにはなまる連絡帳が届いていない
auの通信障害により、auの携帯電話にはなまる連絡帳が届いていないようです。
復旧までの間、学校からの連絡はお手紙とこのホームページでご確認ください。
本日15日配付のお手紙をアップロードしておきます。
ホームページの「配付文書」の中に入っています。
「台風による予定の変更」
http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/data/e611307...
「auの携帯電話にはなまる連絡帳が届いていない」
http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/data/e611307...
<教務 根井>
地区別児童会
昨日は、夏休みに向けて地区別児童会が行われました。6年生の司会で、夏休みの目標や「しきつのきまり」の確認をします。
健康や安全を守るために、どんなことに気をつけるかを話し合いました。規則正しい生活の大切さや、身を守るために気をつけることを確認しました。
月・火と八阪神社でお祭りがあり、PTAの皆さんが巡視をしてくださいました。
木・金は大国神社のお祭りです。
お祭りの会場はにぎやかですが、1本道路を越えるだけで、人気のない暗い道があります。子どもだけで遅くまで出歩くことのないように、気をつけてください。
〔担当・校長〕
26 / 47 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:31
今年度:9237
総数:170366
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2015年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/19
おはなしポケット
11/20
クラブ活動
11/22
小学校駅伝大会
11/23
勤労感謝の日・アイススケートパラダイス
11/25
社会見学4年(科学館)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
敷津小関連サイト
はぐくみネット
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト