来校時は保護者証の携帯をお願いします。

11月19日(木)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
くじらのオーロラ煮、じゃがいもと野菜の煮もの、もやしのゆずの香あえ、ごはん、牛乳
給食では、1年に1回だけくじらを使用した献立が登場します。毎年好評で、今年は、くじらのオーロラ煮です。
くじらは、カットした状態で学校に納品されます。昨年度から厚みを厚くしてボリューム感をだしています。
くじらは、料理酒としょうが汁で下味をしますが、しっかりと下味をつけるために、1時間は漬け込んでいます。そのあと、でんぷん(かたくり粉)をまぶして油で揚げたあと、オーロラソースをからめました。オーロラソースは、まぐろのオーロラ煮で好評な赤みそ、ケチャップ、砂糖で作りました。

五条幼稚園との交流会

 五条幼稚園のお友だちが遊びに来てくれました。
 1年生の子どもたちは,生活科の「あきであそぼう」でつくったおもちゃを使って仲よく遊べるように工夫をして準備をしていました。
 「こうやったらいいよ」「上手にできたね」といっしょに喜んで楽しんでいました。
 トイレに行きたい子には,小学校のルールを教えてあげながら得意げに連れていってあげていました。しっかりお兄さん,お姉さんとしてがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(水)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
豚肉のしょうがじょうゆかけ、けんちん汁、おおさかしろなのごまあえ、ごはん、牛乳
けんちん汁は、本来は、禅寺の修行層が食べていた料理です。現在は油いためにしたとうふ、にんじん、だいこん、さといもを加えたしょうゆ味で具だくさんの汁物のことを言います。
給食では、とうふ、さといもの他に根菜類のだいこん、れんこん、にんじんを入れました。
おおさかしろなは、なにわの伝統野菜です。天神橋や天満橋付近で盛んに栽培されていたので「天満菜」とも呼ばれていました。
給食では、ゆでてからごまあえにしました。

図書館補助員がやってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月20日(火)より図書館補助員の方が毎週火曜日の8時30分から15時30分まで図書館開放をしています。お名前は宗 文子(そう ふみこ)さんといいます。休み時間の図書館開放で本の整理や管理来館した子どもたちへの対応をしていただいています。

11月17日(火)給食

画像1 画像1
きのこのスパゲッティ、焼きとうもろこし、黒糖パン(1/2)、牛乳
スパゲッティに使用したきのこは、エリンギ、生しいたけ、しめじを使用しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/22 第8回大阪市小学生駅伝大会(五条AC) 大阪府知事・市長選挙
11/23 勤労感謝の日
11/24 ステップアップ1年 PTA観劇・テーブルマナー コーラス・書道・絵画(地域)
11/25 卒業アルバム用写真撮影(午前中) 4年音楽交流会(クレオ大阪) 4年花いっぱいの運動(3組) ステップアップ3・4年
11/26 児童集会 6年夕中交流授業 ステップアップ2年 口座振替
11/27 4年花いっぱいの運動(予)
給食献立
11/24 関東煮  三度豆のからしあえ  のりのつくだ煮  ごはん  牛乳
11/25 スープ煮  ほうれん草のグラタン  みかん  ライ麦パン   牛乳
11/26 焼きししゃも  牛肉とあつあげの煮もの  キャベツの梅風味  ごはん  牛乳
11/27 豚肉とまいたけのいためもの  つみれ汁  かぼちゃういろう  ごはん  牛乳

学校だより

学校連絡

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

給食だより

学校評価