TOP

☆表彰☆

画像1 画像1
 本日の児童朝会で、夏休みにがんばった理科の自由研究(学生科学賞)の表彰がありました。本校からは4人表彰されました。どれも興味深いものばかりでしたが、特に「納豆の歴史」という研究がありとても気になりました。また、機会があれば紹介したいと思います。

PTA社会見学申し込み

画像1 画像1
 今年度のPTAの社会見学は「吉本新喜劇」の観劇です。11月17日(火)になんばグランド花月へ行く予定です。貴重な経験ということで、申し込みにはたくさんの方が来られていました。無事に申し込みができた方々、おめでとうございます。また、感想を聞かせてくださいね。
 また、受付の係に当たられた成人人権委員会の方々ご苦労様でした。
画像2 画像2

参観の様子(6年生)

画像1 画像1
 6年生は、図画工作で版画の制作をしました。運動会の組体で印象に残った1シーンを版画板に写していきました。どこを白くして、どこを黒くするのかをよく考えながらかくことができました。学習展示会が楽しみです。
画像2 画像2

参観の様子(5年生)

画像1 画像1
 5年生は、算数の学習で「分数をくわしく調べよう」という学習をしました。分数と小数の混ざったたし算ひき算の学習で、分数に統一した方が都合が良い時が多いということがわかりました。
画像2 画像2

参観の様子(4年生)

画像1 画像1
 4年生は、理科の学習で「ヒトの体のつくりと運動」の学習をしました。体を曲げられるところを人骨模型を使って探したので、たくさんの関節があることを発見することができました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/22 勤労感謝の日
11/23 振替休日
11/24 子ども天国準備   歯みがき指導2年
11/25 F集 学習展示会準備
11/26 クラブ 暖房準備点検 口座振替日 学習展示会
11/27 学習展示会
11/28 土曜授業(5)オープンスクール 学習展示会普通授業1 公開授業2 学校づくり報告会3