PTA給食試食会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のメニューは、 ○ポークカレーライス ○はくさいのピクルス ○みかん ○牛乳 でした。 とてもおいしい給食を食べていると分かってもらえたことでしょう。また、栄養教諭からの話もありました。食材の産地やアレルギー対応などについてわかりやすく説明してくださり、とても勉強になりました。また来年度、参加されたことがない方はぜひご参加してみてください。 秋の遠足3.4年
おいしくお弁当を食べ、楽しく遊んでいます!
![]() ![]() ![]() ![]() 秋の遠足3.4年生
今日は3.4年生が秋の遠足で大阪城公園に行っています。天気も良く子どもたちは元気に過ごしています。少し暑そうで心配ですが、いっぱい楽しんでほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なにわの伝統野菜 第2弾(天王寺かぶら)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「天王寺かぶら」とは、その名の通り天王寺付近が発祥とされており、江戸時代〜明治末期にかけて栽培の全盛だったと言われています。とても甘みが強いのが特徴で、漬物にして食べられたりするそうです。昨年度も5年生が漬物にして食べました。今年度もおいしいかぶらができることを願っています。 児童朝会にて![]() ![]() 校長先生からは、先週から来ていた転入生の紹介がありました。3年生に新しい友だちが増えました。早く、たくさんの友だちをつくってほしいと思います。また、昨日の地域の運動会を受けて「清水丘小の子どもたちは地域の方々に支えられ、とても幸せです。感謝の気持ちを忘れないようにしましょう。」というお話がありました。 生活指導担当の先生からは、忘れ物についての話がありました。ここ最近、登下校中や授業中の様子を見ていましても、忘れ物が目立つようになってきました。もちろん、子どもが自分で準備できることが理想ですが、保護者の方にも子どもたちへの声かけ等ご協力をお願いします。 |
|