令和7年度入学式は4月7日(月)、始業式は8日(火)、給食開始は9日(水)からです。
カテゴリ
TOP
お知らせ
今日の給食の献立
1年生の部屋
2年生の部屋
3年生の部屋
4年生の部屋
5年生の部屋
6年生の部屋
みんなの部屋
聖和PTAの部屋
最新の更新
11月19日(木)の給食の献立
11月18日(水)の給食の献立
計算練習
この姿勢!
11月17日(火)の給食の献立
ザリガニ
私たちの国分公園
11月16日(月)の給食の献立
11月13日(金)の給食の献立
今月の「よも☆よも」
6年生のスポーツ交歓会
11月12日(木)の給食の献立
11月11日(水)の給食の献立
11月10日(火)の給食の献立
11月9日(月)の給食の献立
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
シーカヤックはできませんでしたが・・・
クラフトの後には展望台で自由時間を過ごしました。天気に恵まれて,最高の景色でした!
9月11日(金)の給食の献立
9月11日(金)
●プルコギ
韓国・朝鮮の食文化を伝える献立で、「プル」は「火」、「コギ」は「肉」という意味で、「火で焼いた肉」という意味があります。
●トック
プルコギと同様、韓国、朝鮮の料理で、「トッ」は「もち」、「クッ」は「汁」という意味があります。
●きゅうりとコーンの甘酢あえ
●ごはん
●牛乳
貝がらでクラフト体験!
強風のためシーカヤックができなくなってしまったので,貝がらで写真立て作りをしています。みんな夢中で取り組んでいます。
2日目スタート!
ラジオ体操の様子です。朝はスッキリと目覚められた子が多かったようです。体調を崩すこともなく,元気よく朝を迎えられました!
今日の晩御飯
ご飯を4杯も5杯もおかわりしている子もいました!とても美味しかったです!
17 / 39 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
172 | 昨日:76
今年度:702
総数:328048
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2015年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
11/26
クラブ活動 栄養教育推進事業2年・1年
11/27
セルフスタディ2・4・6年
11/30
学習参観(低学年5校時・高学年6校時) C-NET
12/1
セルフスタディ1・3・5年 暖房開始
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市小学校教育研究会
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト