すべては子どもたちの笑顔のために!

修学旅行(19)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鳥羽水族館に着きました。

ここでもグループごとに活動します。

昨日獣医さんのお話にあったイロワケイルカの赤ちゃんや、ジュゴンを見ました。

ラッコの水槽の前では、そのかわいさに思わず、「ラッコ飼いたーい!」という声が聞かれました。

修学旅行(18)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
佐田浜港から鳥羽湾巡りに出発しました。

海風に吹かれながら、景色を楽しみました。

カモメもたくさんやって来ました。

修学旅行(16)

画像1 画像1 画像2 画像2
朝ごはんもボリュームたっぷりでした。

いつも朝ごはんは少なめだという人も、しっかりと食べていました。

修学旅行(15)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6時に起床し、海岸で朝の会を行いました。

海から昇る朝日を浴びながらの会でした。

修学旅行(14)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夜のお楽しみの一つがお買い物です。

何がいいかな。喜んでくれるかな。
限られたおこづかいの中で、あれやこれやと頭を悩ませていました。

そのあとはお風呂に入り、就寝時刻となりました。
明日も元気に一日を過ごせるように、しっかりと休んでほしいのですが・・・
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
小学校行事
11/26 5年脱穀
1年GT(どんぐり工作)
11/27 6年社会見学(歴博&ピース大阪)予備日
2年歯みがき指導2・3限
登校巡視
11/29 北区子ども会ドッジボール大会
11/30 5年脱穀予備日
クラブ活動
大淀読書週間(〜12月4日)
12/1 手洗い・うがい強調週間(〜8日)
12/2 委員会活動
移動図書館