令和6年度もよろしくお願い申しあげます

魚を食べよう!!(3年)

 3年生は食育で『魚を食べよう』の授業を受けていました。
 まずは給食に出てくる魚の名前を考えていました。あじ・さんま・さば・・などはすぐに分かりましたが、たら・さごしはちょっと難しかったようです。ただ、名前が分かっていても切り身で食べることが多い魚なので、黒板に魚の写真を張り出された時には、マグロの大きさにびっくりしたり、『へぇ〜・・』と感心したりしている子がいました。
 次に魚の栄養について勉強していましたが、肉や血を作ったり骨を丈夫にしてくれたりする他に、血をサラサラにする働きもあるそうです。
 いろいろな栄養がある魚を好き嫌いせずに、これからもしっかり食べてくださいね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブラインドサッカー(4年) 11月25日(水)

 ブラインドサッカーってご存知でしょうか・・?!
 このサッカーは視覚に障がいがあっても楽しめるように考えられたスポーツです。4年生は先日行った車いす体験や今日のブラインドサッカーを通して、障がいってどういうものか自分のこととして考えられるように総合的な学習で勉強しています。
 目が見えなくても、ボールに鈴がついていて音が鳴ったり、手をたたいたり声をかけたりすると、ボールをゴールに向かって蹴ったり、相手にボールをパスしたりできることを子ども達は体験していました。ただし、その時は相手がどうすればボールを取りやすいのか、投げたり蹴ったりする方もしっかり考えないとだめだということでした。

 今日の体験学習では、障がいを通して相手を思いやることの大切さを学んでいたように思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんな大好き変わりピザ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、「変わりピザ」についてご紹介します。

ピザというと、生地をこねて焼いてと作るのに時間がかかりそうなイメージですね。大阪市の給食では、子どもたちが大好きなピザを給食の献立にも取り入れています。
生地には、なんと「ギョーザの皮」を使い、手軽に食べれるよう工夫されています。
のせる具材には、子どもが苦手とするピーマンを使いますが、甘いコーンやツナなどの比較的食べやすい食材と組み合わせて作っています。
作り方はとても簡単ですので、ご家庭でもお子さんと一緒に作ってみてはいかがですか?他にも、シューマイの皮で四角にピザや、春巻きの皮でふちのあるピザも作れますよ☆ぜひチャレンジしてみてください。

ふれあい清掃(北公園)

 北公園でのふれあい清掃の様子です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい清掃(南公園)

 南公園でのふれあい清掃の様子です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/30 お話の会1・2・3年
12/1 お話の会6年
12/3 委員会活動

学校だより

保健だより

給食だより

栄養だより