TOP

林間学習1日目午後の様子をお知らせします

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月20日(月)開舎式の後、すぐに魚つかみに出かけました。ニジマスをとって塩焼きにして食べたのがおいしかったです。
夕食はハンバーグでした。みんなお代わりをしてたくさん食べました。
夕食後はキャンプファイヤーをしました。楽しいスタンツと花火にみんな大喜びでした。

林間学習1日目午前

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月20日(月)海の日ですが5年生が林間学習に出発しました。
植村直己記念館を見学した後、お弁当を食べて、フィールドアスレチックで遊びました。
13:30に名色観光ホテルに着いて開舎式をしました。参加者全員元気です。

鶴見神社の夏祭りがありました

画像1 画像1 画像2 画像2
7月18日(土)台風11号の影響で朝のうちは雨でしたが、午後からは良いお天気になりました。校区にある鶴見神社では18,19日と夏祭りがあって、本校の子ども達も浴衣等でたくさん
参加していました。PTAと職員が巡視をしました。

「1学期最後の授業」をしました

7月17日(金)大阪市の暴風警報は午前4時過ぎに解除されたため、学校は平常通りの授業を行いました。
 小雨の中を傘をさしながら集団登校してきた子どもたちは「台風でお休みかと思っていましたが、お母さんに学校あるよと言われてきました。」と言っていました。
今日は3時間の「1学期最後の授業」をした後、11:40頃に下校します。
 明日から夏休みが始まります。楽しく安全に過ごして、8月29日(土)の始業式にはみんな元気な顔を見せてください。
画像1 画像1

1学期の終業式をしました!

7月16日(木)台風11号が接近しているため、今日1時間目に1学期の終業式を行いました。
終業式では校長先生から「1学期をふりかえってみて、学習や、自分や友だちを大切にすることや、安全で健康な生活を送ることはちゃんとできましたか?楽しい夏休みを過ごして、始業式には全員が元気な顔を見せてください。」というお話がありました。続けて、夏休みの安全や健康についてのお話、プール開放についての連絡等があり、最後に6年生の手話に合わせて校歌を歌いました。教室では、担任の先生から通知表が渡されました。
明日のことについては、今日配付した「台風接近についてのお知らせ」をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/30 放ス3,6年
12/1 委員会活動、C-NET、放ス2-1,2,3、5年
12/2 6年生「お薬教室」、給食運営委員会、スクールカウンセラー
12/3 5年生社会見学、6年生緑中学校クラブ体験、鶴見幼稚園学校見学
12/4 4年生伝統文化体験(生け花)、PTA実行委員会

お知らせ

学校だより

学年だより

保健だより

給食だより、栄養ニュース、献立表

英語活動NEWS

運営に関する計画・自己評価

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

学校協議会

学校いじめ防止基本方針

校長経営戦略予算(加算配布)