TOP

大きな声で、力いっぱい!

 運動会の全体練習2日目は、応援練習です。赤白の応援団による応援合戦の練習を行いました。応援団が大きな声を張り上げ、「エール」「エール交換」「3・3・7拍子」「応援の呼びかけ」「ウェーブ」など行うと、児童席から力強い手拍子や応援の声が返ってきました。赤組・白組とも元気いっぱいで、運動場には子どもたちの声が響き渡りました。本番では、もっともっと大きな声で、運動会を盛り上げてくれることでしょう!!
 優勝めざして ソイヤー! ソイヤーー!! 
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業に向けて

 6年生は卒業に向けての取組もぼちぼち始まっています。今日は、卒業DVDの撮影がありました。運動会の練習風景の撮影です。どんな作品に仕上がるでしょうか。楽しみです。
画像1 画像1

運動会に向けて

 今日から全体練習が始まりました。今日は開会式と閉会式の練習をしました。全員、集中して話を聞きたくさんのことをすぐに覚えて行動できていて素晴らしかったです。明日は、応援合戦の練習をする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会に向けて

 紅白対抗リレーの練習が今日から始まりました。今年は、午前の部の最後に1.3.5年、午後の部の最後に2.4.6年の代表者が走ります!さあどちらが勝つでしょうか?お楽しみに!
画像1 画像1

新しい仲間です!

画像1 画像1
 先週の木曜日から清水丘小学校に新しく2人の友だちがやってきました。今日の児童朝会で校長先生から紹介がありました。本人たちも緊張した様子でしたが堂々と自己紹介をすることができました。1日も早く清水丘に慣れて、たくさん友だちもつくって楽しく過ごしてほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/30 児朝  月末統計 SC  TR3年
12/1 暖房開始 3年研究授業 討議会
12/2 F集 TR4年
12/3 子ども天国準備
12/4 子ども天国