手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

5年生 家庭科「わくわくミシン」2

このナップザックは、林間学習にもって行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

色覚検査

4年生の希望者を対象に色覚検査を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 総合(国際理解)

 3時間目に授業研究として、世界の様々な言語(文字)を使ったゲームを体験しました。プリントに記された言葉が、何語の何という意味なのかをあらかじめ用意された資料から見つけ出します。自分たちの席と資料のある場所が離れているので大変でした。字が読めない外国の人の苦労が少し分かったかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科「なつだ あそぼう  水であそぶ」1

1年生が、芝生広場で水遊びをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活科「なつだ あそぼう  水であそぶ」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あさがおの花から色水を作りました。
 ・あさがおの花と水をビニル袋に入れて、手で揉みます。
 ・色水ができたら、容器に移し替えます。
 ・はい、できあがり。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31