1年生 体育
9月28日(月)1年生 体育
体育の授業では、「おにあそび」をしました。 位置を見て、しっかり逃げたり、つかまった 友だちを見つけたり、多様な動きの運動を しました。 後半では、ドッジボールをしました。 まだまだ1年生。投げる、捕るのに課題が 見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 生活![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝顔を育てるのに使った「はちうえ」を片づけました。 つるを取り、土を流し、来年又使えるようにきれいに しました。来年はどんな植物を育てるのか楽しみですね。 給食室のデコレーシヨン![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食室内のデコレーシヨンが、「ハロウィーン」用 に変わりました。 毎年、この時期給食調理員の皆さんが、趣向を凝らして 給食室内のデコレーシヨンを、10月31日のハロウィーン にちなんだものに、変えて下さっています。 児童の皆さん、給食室で飾り付けを楽しんで下さい。 児童朝会![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、千葉教頭先生から次のようなお話が ありました。 最初に、「なかよし祭り」では、 児童の皆さんが 全員とても明るく、楽しんでいた事、 全員協力して 素晴らしい店を出していた事がとても 印象的だった、 とお褒めの言葉がありました。 次に、秋の校外学習、修学旅行では、皆が一致協力して 全員が楽しく過ごせるように、との話がありました。 なかよし祭り(2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各教室では、「ジェスチャー」「記憶ゲーム」 「さがしてならべて」「豆つかみ」「びっくり ボックス」の趣向を凝らした出し物に、多くの お客様が来店されました。 |