卒業式は3月18日(火)、修了式は21日(金)に行います。

1年安全教室

 本日(5月1日・金曜日)2時間目に、1年を対象に安全教室を行いました。区役所と天王寺警察から担当の方が来ていただきました。天王寺区のマスコットキャラクターたちが登場する紙芝居風のお話でした。区役所の安全パトロールの方々や五条小学校の見守り隊の方々も写真で紹介していただきました。子どもたちは「知ってる〜。」「○○にいてる〜。」などと興味津々に見入っていました。青パトと呼ばれる電気自動車も講堂前に停めていただきクラスごとに見せていただきました。ご家庭におかれましてもゴールデンウィークが始まりますので、お子様の安全ついてご留意いただきますようお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月

画像1 画像1
画像2 画像2
 晴天が続き、校内の木々には若葉がまぶしい季節となりました。新入学、進学から約1か月、新しい生活にも慣れ始め、日に日に活発になってきています。
 日中は気温も高い日が多く、水分補給と帽子の着用を指導しています。

春の遠足(長居公園)

画像1 画像1
天気に恵まれ、子どもたちは元気よく活動に取り組んでいました。
博物館では一生懸命展示物を見学しました。生き帰りの電車の中でもマナーをしっかりと守ることができました。

春の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生春の遠足で天王寺動物園に行きました。
いいお天気の遠足日和で、いろんな動物との出会いに楽しみました。
またお家でもお話し聞いてあげてください。

4月30日(木)給食

画像1 画像1
焼きそば、きゅうりの中華あえ、黒糖パン(1/2)、牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/2 木曜日の時間割  委員会活動 C−NET(5時間)  天王寺区人権教育実践交流会(夕陽丘中)
12/3 水曜日の時間割  児童集会 PC(地域)
12/5 PTA実行委員会(9:30〜)  もちつき大会準備 体育館清掃
12/6 もちつき大会
12/7 児童朝会  落し物0週間 昔遊び・昔のくらし打ち合わせ会 (15:30〜図書館)
12/8 ステップアップ1年 コーラス・絵画(地域)
給食献立
12/2 いわしのしょうが煮  かきたま汁  ひじきのそぼろ煮  ごはん  牛乳
12/3 とうふハンバーグ  スープ煮  固形チーズ  黒糖パン  牛乳
12/4 鶏肉のしょうゆバター焼き  田辺だいこん葉のみそ汁  田辺だいこんの煮もの  ごはん  牛乳
12/7 赤魚のしょうゆだれかけ  みそ汁  おおさかしろなのいためもの  ごはん  牛乳
12/8 鶏肉と野菜の煮もの  じゃこ豆  かぶのゆず風味  ごはん  牛乳

学校だより

学校連絡

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

給食だより

学校評価