TOP

3年生で公開授業をしました

6月10日(水)3年生で公開授業をしました。今年度の本校の研究テーマは「本を読み 生き生きと学ぶ 子どもの育成 ―読んでわくわく 調べてどきどき 本はともだち!! 探究型学習を通して―」です。今日の3年生の授業は、「虫の はてな を調べよう」 という教材で総合的な学習の時間として行いました。子どもたちは興味関心のある虫についてグループごとに調べて新聞を書きます。調べ方として、百科事典や鶴見図書館から借りてきた虫に関する本を使います。子どもたちは調べたい内容の載っているページを見つけてふせんを貼り、調べカードに要約を書いていきます。3年生にとっては難しい学習ですが、子どもたちはよく集中して調べていました。新聞にまとまるのが楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(水)の給食献立をお知らせします

本日の献立は「豚肉と野菜のいためもの・かきたま汁・あつあげのみそだれかけ・ごはん・牛乳」でした。

豚肉と野菜のいためものはしょうがで下味をつけた豚肉と野菜を塩・しょうゆで味付けしました。
かきたま汁には旬のオクラが使われました。また、かきたま汁は卵の個別対応献立でした。
あつあげのみそだれかけはあつあげを200度で焼き上げた後、味噌ダレをかけた献立です。


写真は上から順に
・今日の献立とクラスごとに並べられた個別対応献立用のお椀
・豚肉と野菜のいためものとあつあげをみそだれかけの調理風景
 左は豚肉と野菜を釜でいためている写真です。
 右はあつあげが焼き物機から焼き上げられた写真です。
・かきたま汁の調理風景
 左はとき卵を入れる前の写真。(これが献立対応献立になります)
 右は完成したかきたま汁の写真です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生が「進水式」をしました!

6月10日(水)梅雨の合間の良いお天気で、子どもたちは嬉しそうに運動場で遊んでいます。本校の子どもたちは、いろいろなことに興味関心があって意欲的ですが、そんな中で6年生が「船」を作りました。理科工作の好きな5人の男子が中心となって、段ボールで船体を作り、ソーラー発電機とモーターも付けました。先日から校長先生に「プール開きの前にプールで進水式をさせてください。」とお願いしに来て許可をいただいていました。そしていよいよ今日の進水式、友だちや先生の見守る中「段ボール船」は数センチ進んで歓声が上がりましたが、段ボールにだんだん水がしみ込んできました。その後また段ボールをもらいに来た児童は「失敗は成功のもと。またチャレンジします!」とニコニコして言っていました。次もがんばってほしいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール清掃をしました

6月9日(火)まだ気温の低い日もありますが、来週16日(火)からプール水泳学習が始まります。それに向けて今日は教職員みんなでプール清掃をしました。プールの底や壁をブラシでこすってきれいにして満水にします。来週初めには浄化装置を運転し、人工芝を敷いてプール開きに備えます。お家でも水着や帽子、タオル、サンダル等への記名をし、健康管理をして、元気にプールに入れるよう準備をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(火)の給食献立をお知らせします

本日の献立は「かぼちゃのクリームシチュー・ミックスかいそうのサラダ・オレンジ・パン・牛乳」でした。

かぼちゃのクリームシチューは鹿児島県産のかぼちゃを使用し、コトコトと煮ました。使用するホワイトルウは給食室での手作りルウです。
ミックスかいそうのサラダはきゅうり、キャベツ、ミックスかいそうを合わせたサラダです。
オレンジは一人1/4個でカリフォルニア産のオレンジが使われ、むきやすいように切れ込みをいれました。


写真は上から
「今日の献立」
「それぞれの調理風景」です。
左上はかぼちゃのクリームシチューのルウを炒めている写真
右上は仕上げのクリームを入れている写真です。
左下はミックスかいそうのサラダのきゅうりをゆでている写真です。
右下はオレンジをカットし切れ込みを入れているところの写真です。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/2 6年生「お薬教室」、給食運営委員会、スクールカウンセラー
12/3 5年生社会見学、6年生緑中学校クラブ体験、鶴見幼稚園学校見学
12/4 4年生伝統文化体験(生け花)、PTA実行委員会
12/7 手洗い週間(〜11日)、放ス2-4,5、4年
12/8 なわとびぴょんぴょん大会(1,6年生)、クラブ活動、3年生盲導犬体験、C-NET、放ス1-1,2、6年

お知らせ

学校だより

学年だより

保健だより

給食だより、栄養ニュース、献立表

英語活動NEWS

運営に関する計画・自己評価

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

学校いじめ防止基本方針

校長経営戦略予算(加算配布)