6年生社会見学現地速報![]() ![]() 多数の戦争の痕跡が残っています 1トン爆発の爆風でゆがんだ天守閣石垣 あちこちに 機銃掃射の弾痕 子どもたちは 少しずつ 教科書で学んだことを体感しています 6年生社会見学現地速報4![]() ![]() 6年生社会見学現地速報3![]() ![]() 6年生社会見学現地速報2![]() ![]() 戦争の展示をたくさん見て 映画「火の海大阪」を観て 3階の戦後平和コーナーを見る子どもたち 映画を一緒に見たのが 宮崎県からの修学旅行中学生 映画の後 敷津小学校が第一次大阪大空襲で焼けたこと 空襲で卒業式ができなかったこと その70年後輩たちがこの子たちであること をお伝えしました 少しは身近に感じてもらえたかな 6年生社会見学現地速報1![]() ![]() 戦争と平和について学習を進めています 大阪城公園に到着し まずは ピース大阪の見学から この子たちは昨年 5年生の時に 学芸会で 戦火の敷津 を演じています 1945年3月14日の卒業式のために 疎開先から帰って来た6年生 この子たちの70年先輩にあたる 卒業式の前夜 第一次大阪大空襲 卒業式どころか 学校も燃え 多くの家族仲間地域の人たちが亡くなった そんな地元の歴史を刻み込んだ子たちが 今 6年生となり 平和学習に向き合っている しっかりそばで 見届けたい 付き添い教頭 |
|