オータムコンサートで集まった募金の寄付について![]() ![]() ![]() ![]() 『オータムコンサート〜鶴の恩返し〜』にはたくさんの方々にお越しいただき、本当にありがとうございました。 当日だけでなく、先日いつもお世話になっています西成区更生保護女性会の皆さんからもご支援いただき、計《47,398円》の募金が集まりました。 今回集まったお金を義援金として、予てからお世話になっている岩手県大槌町の《一般社団法人おらが大槌夢広場》さんにご寄付させていただきました。 おらが大槌夢広場さんは、東日本大震災により激甚な被害を受けた岩手県大槌町において、町民・専門家を含めた幅広い知識と行動力を結集し、町づくりに関する事業を行い、観光業・商工業・農水産業の発展と、それらの担い手である大槌町民の生活再建に寄与する事を目的に設立された団体です。行政機能の低下した分野の補完をはじめ、外部への情報発信強化、地場産業やツーリズムの活性化、町民の起業独立支援等を行っていらっしゃいます。 鶴見橋中学校ではこれまでに何度も生徒・教職員が現地を訪れ、お話を聴かせていただいたり交流させていただくとともに、昨年の11月には代表理事の臼沢和行さんに本校にお越しいただき、《いのちの講話》をしていただきました。 2016年の1月には初めて大槌町の学生さんたちに本校へお越しいただき、交流会をする予定です。 おらが大槌夢広場さんのホームページです。 http://www.oraga-otsuchi.jp/ 今回の演奏会の事も紹介していただいております。活動内容も紹介されていますので、ぜひご覧ください。 演奏会の主旨をご理解くださり、温かいご支援をいただいた皆さん、本当にありがとうございました。 |
|