〜児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。〜

4年生 柴島浄水場へ行ってきました (2)

 施設の見学の後は、水を浄化する実験も行いました。

 汚れた水が濾過されることできれいになり、匂いもほとんどなくなることに子どもたちは驚いていました。

 最後に、水に関する展示コーナーを見学して浄水場にさようならをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 公園たんけん(秋の野中南公園)

19日、くもり空でしたが、野中南公園へ行ってきました。

26日には、校区内の「愛光保育園」のおともだちを招待する予定です。

本日、その催しの名前が決まりました!
「ようこそ 十三 あきあそびランドへ」
です。

保育所のおともだちに喜んでもらえるよう、いろいろと遊びやゲームを考えています。
公園では、「秋集め」をがんばりました。
11月なのに、花を咲かせる桜を見つけて、びっくり。
「十月桜」というそうです。

今週末、子ども達は三連休となります。
公園やお出かけ先で、もしも秋らしいものが見つけられましたら、ぜひ、学校に持たせてください。
子ども達のとっておきの発見に触れるのは、とても楽しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 歯みがき指導

17日(火)に歯みがき指導がありました。

ちょうど1年生のころに生えてくる「6歳臼歯」は、一番乗りの永久歯です。

とても大きく重要な歯ですので、子ども達には、「歯の王様」という表現で、話を聞きました。

奥に生えるので、虫歯になりやすい歯でもあります。

みがき方を工夫して、いつまでも健康な歯でいられますように。

ご家庭でも、ときどき、仕上げ歯みがきにつきあってあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 図画工作科 「秋をならべて いいかんじ」 その1

 生活科で学校の中の秋見つけをしました。今年は暖かいからか、まだ葉がきれいに色づいていませんでしたが、子どもたちは、色の変わった葉を集めるのに夢中でした。集めた葉っぱを使って、図画工作の時間に「絵」を描きました。葉っぱを並べているうちに、何かに見立てて絵にしていく子や、初めから葉っぱの色や形を利用して絵を描いていく子。どの子も自然の素材を使って絵にすることを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 図画工作科 「秋を見つけて いいかんじ」その2

 続きです。
 全員の作品を教室に飾りました。色はわかりにくいですが、教室が一気に秋になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/4 6年十三中学見学会
12/7 きら・ピカウイーク(11日金まで)
12/8 健康生活指導日 5年社会見学(毎日新聞)
12/10 クラブ(2学期最終) 学校給食費振替日

お知らせ

十三小だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

校長経営戦略予算

学校協議会

運営に関する計画

十三小だより(特別号)

研究コーナー