2学期が始まりました!
8月29日(土)今日から2学期が始まりました。始業式では、校長先生からみんなが楽しい夏休みを過ごしてまた元気に登校できたことがよかったですねということと、2学期は運動会や作品展があるので「一生懸命頑張ろう」をキーワードに取り組みましょうというお話がありました。続けて「学童水泳記録会」と「大阪市小学生スポーツ交流会(陸上競技の部)」に出場した児童の表彰がありました。練習や大会で頑張った人たちにみんなで拍手をおくりました。
10時からは「PTA親子大清掃」を行いました。1年生の保護者を中心にたくさんの方に来ていただいて、各学級で2学期に向けて子どもたちといっしょに教室等をきれいに清掃していただきました。子どもたちからも「ありがとうございました。」の声が聞かれました。 8月31日(月)からは午前中の授業が始まります。みんな元気に登校してほしいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語活動研修会をしました!
8月28日(金)夏休み最後の日になりました。学校では明日から始まる2学期に向けて、教職員がプール清掃をしたり、倉庫の整理をしたりしました。
また数年後に教科としてスタートする「英語活動」に向けての研修会もしました。教職員が交代で指導者と児童の役をしながら、授業実践の研修に取り組みました。英語の歌やゲームに加えて、フォニックスや読み聞かせの指導も交えて、楽しく内容のある研修になりました。この成果を生かして、2学期以降も全学年で英語活動に取り組みます。 ![]() ![]() あさっては始業式です!
8月27日(木)長かった夏休みも今日を含めて残りあと2日になりました。あさって29日(土)が2学期の始業式になります。
子どもたちはみんな元気に過ごしていたでしょうか?宿題はもう全部できたでしょうか?通知表や宿題など持って行くものをきちんとそろえて、朝早く起きられるようにしておきましょう。 学校では植物が一足早く「実りの秋」を迎え始めています。栗、イチジク、ザクロ、ミカン等がこれから熟していくことでしょう。子どもたちも2学期を「実りの季節」にしてほしいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 人工芝を新しくしました!![]() ![]() 学校では夏休み中も2学期に向けての準備が進んでいます。グリーンマットから運動場へ出入りするところの人工芝が、長年の使用で擦り切れていたのを新しくしました。これで運動場から校舎へ入る時にも靴底の土が落とされて、廊下や階段に土が上がることが少なくなるでしょう。 まだまだ暑い日が続きますが、体調に気を付けて過ごしてください。 大阪市小学生スポーツ交流大会に出場しました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 暑い中、普段なかなか走ることができない長居競技場で100m走と4×100mリレーに出場し、他校の児童と熱戦を繰り広げました。児童は、練習のときよりタイムが縮まったと喜んでいました。決勝に進出した児童やチームがいて、応援も盛り上がりました。 この経験を通して、走ることが楽しく好きになってくれたらうれしいです。 |
|