家庭学習の手引き本校では、1学期に配布済みですが、あらためてご案内いたします。 大阪市では、学力向上の手立てとして、『早寝早起き朝ごはん』など生活に関する呼びかけや『読書活動』の推進をはかっています。本校でもこの考えに基づき、教育活動に取り組んでいるところです。そして、『家庭学習』においても重点を置くべきだと考えています。 以前配布しました『家庭学習の手引き』を参考に、引き続きご理解ご協力をお願いします。 なお、住之江区ホームページからもPDFで確認いただけます。 http://www.city.osaka.lg.jp/suminoe/page/000030... 子ども祭り 2015開会式が終わり、お店番をする人、お客さんに回る人に分かれて楽しんでいたようです。 一つ一つのお店は個性的で、どのお店からまわるか迷っていました。 景品をもらったり、高得点をだしたりするととても喜んでいました。 早朝よりたくさんの方々にご準備いただいた、はぐくみネットや地域の方々、育栄会のみなさまのご協力に感謝いたします。 4年社会見学 大阪市立科学館科学館と言えば、やはりプラネタリウム!大きく頭上に広がる満点の星に思わずびっくり・・・。天体の解説をしっかりと聞きながら、終始星空に見とれていました。 また、会場内では、たくさんの科学に触れたり見たりすることができます。ボールや鏡、音など身近な科学の不思議に感心しきりでした。 2年 交流会自分たちで考え作ったお店に、クラスメイトなどがお客さんとしてやってきます。店番をつとめる子どもたちは、言葉使いにも気をつけながら、真剣に案内したり、ルール説明をしたりしました。 お店は、たくさんの種類があり、どのお店も大変盛り上がりを見せていました。 そしてこの日は、東住吉特別支援学校の友達とも交流しました。昨年も交流したお友達です。1年ぶりの再会に喜びながら、お互いお店を楽しんでいました。 また、1年生を招待することもしました。1年生に優しく元気よく接し”お兄さん、お姉さん”を少しアピールしていましたよ。 6出前授業 その2等角図、キャビネット図を実際に作図する学習に取り組みました。 お手本を見て、いざ描写。あれ?と悩みながら、線を描きあげました。 できた図面を見て、喜んでいました。 |
|