Have a nice winter vacation! 児童のみなさん、楽しい冬休みを過ごしてくださいね!

サボテン&ダイヤモンドキッズ! (1,2年 10月9日)

画像1 画像1
団体演技の練習です。まずは1年生。ペットボトルの扱い方、ずいぶん上手になりました!
続きを読む

飛翔4年生! (4年 10月8日)

画像1 画像1
団体演技の練習も、セカンドステージ、サードステージへ。細かい動きの練習や隊形移動が中心になってきました。

手作りの旗を使ったダンスをする4年生。4年生の練習中は、運動場や講堂から「バサッ、バサッ」とそろった音が聞こえてきます。目でも耳でも楽しめるダンスですね。
続きを読む

玉入れの練習 (1年 10月8日)

画像1 画像1
1年生の団体競技「玉入れ」は、"50個の玉を先に入れ切った組の勝ち"というルールです。子どもたちは、赤白2チームに分かれて、1回ずつ出場します。

スタート前には、恒例?のダンスタイムがあります。去年は「ようかい体操」でしたが、今年はどんなダンスなんでしょうか。当日をお楽しみに!
続きを読む

わが家の運動会     (校長室だより vol.61)

画像1 画像1
 運動会が間近に迫ってきました。この時期になると自分が小学校時代の運動会を思い浮かべます。概ね今と変わっていないように思いますが、ダンスの曲目や振り付けは、かなり古かったように思います。今の先生方が考えるダンスの方が格好よくスマートです。
 私自身は、徒競走で相手に勝つことばかり考え、先頭でゴールすることがほとんどでした。しかし、一度だけ1着になれなかったことがありました。そのとき初めて、「負けて悔しい思いをしている人がいること。」を知りました。6年生の時です。
 私が家庭を持ってからのわが家の運動会は、また違ったものでした。徒競走でわが家の子どもたちは、決して1着になりません。その代わり、家の中でダンスの練習を楽しそうにやっていました。私とは正反対ですが、その一生懸命さを見て、とてもうれしかった記憶があります。
 間近に迫った常盤小学校でも、一人一人の運動会があると思います。練習してきた成果を十分に発揮して、思いっきり演技・競技してくれることを期待しています。

放課後練習 (3年 10月7日)

画像1 画像1
放課後、3年生のリレー選手が運動場で練習をしていました。バトンパスの仕方、テイクオーバーゾーンでの待ち方が中心です。

5年生や6年生と比べたら、バトンパスはまだまだ未熟です。先生の指導やアドバイスを受けて、チームごとで話し合う場面もありました。
続きを読む
学校行事
12/8 クラブ活動
3年盲導犬の話・車いす&ロービジョン体験
12/9 3年盲導犬の話・車いす&ロービジョン体験
2年歯みがき指導
おはなし会1・6年
放課後ステップアップ1年4〜6組・2年1組
12/10 児童集会1・3・5年
おはなし会2・5年
給食費口座振替日
12/11 おはなし会3・4年
放課後ステップアップ2年6,7組・3年・4年
その他
12/7 スポーツチャンバラ短期教室9
12/12 ドッジボール練習8
12/13 阿倍野区学童親善ドッジボール大会
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地