毎週金曜日は、学校図書館補助員さんが来られます学校図書館の開館回数を増やし、児童の読書活動を推進する学校図書館づくりを行うため、10月から大阪市立の全小中学校に「学校図書館補助員」が配置されました。本校では毎週金曜日に来られます。図書館の開館・貸出業務や、図書の整備等の補助をしていただきます。 ---------------------------------------------------------------------- 本日、学校HPへのアクセス総数(画面右上を参照)が30,000件を超えました。10月26日からの「修学旅行」も現地からリアルタイムにアップをしたいと思います。今後もご愛読のほど、よろしくお願いします。 児童会活動の「授業研究・研究討議」本校の担当教諭が指導し、代表委員会児童19名が、11月28日(土)に行う集会「おおきに中浜。100才おめでとう集会をしよう」について話し合いました。他校から約50名の先生方にもお越しいただき、参観していただきました。子どもたちの前向きな話合いを見て、当日が楽しみです。 紅白対抗おにごっこ ≪児童集会≫
10月22日(木)始業前、今日の児童集会は、運動場で「紅白対抗おにごっこ」を行いました。
「たてわり班」の奇数班は赤帽、偶数班は白帽になります。1回戦【写真左】は、赤帽の鬼が、逃げる側(白帽)をタッチします。タッチされたら、コートの外に出ます。2回戦【写真右】は、赤・白が入れ替り、おにごっこをします。制限時間内に鬼が全員タッチすれば、鬼側の勝ちです。今日の集会のめあては、「たくさん体を動かそう」でした。集会後は、集会委員が朝礼台に集まり【写真中】反省点を話し合っていました。 「こころの劇場」 劇団四季ミュージカル ≪6年生≫会場となった「オリックス劇場」には、大阪市内33校から約2,200名の小学生が来場しました。児童の多くは、これが初めてのミュージカルでしたが、幕が開くと真剣に舞台を見つめていました。『むかしむかしゾウがきた』愛らしいゾウの九郎衛門と町の人々の交流を描きながら、「生命の尊さ」「思いやる心の大切さ」を伝える物語でした。終演後、ロビーでは、太郎坊やおミヨ、ひろめ屋に見送っていただきました。 継続は力なり! ≪2年生≫始めたころは制限時間内にできる児童は5人もいませんでしたが、今では半数以上が5分以内に終わり、なかには3分以内に終わる児童もでてきました。子どもたちも繰返し続けているので、自分自身の成長がわかり熱心に取組んでいます。 |
|