2年生 体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の体育では、「リレー」の練習を 開始しています。 バトンではなく、円形のプラスティックを 使って、グループ対抗のリレーをしています。 冬場に向かって、足腰の鍛錬そしてチーム プレイに主眼を置いています。 明治小学校ドッジボール大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日より、(クラス対抗) ドッジボール 大会がスタートしました。 本日から、20日(金)の20分休憩と 昼休み休憩を使って、トーナメント方式で 試合を行います。 今日の1回戦2試合は、1年1組対1年2組、 3年1組対5年2組の対戦でした。 優勝するクラスはどこでしょう? 6年生 体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の体育では、「表現運動」をテーマに (リズム)ダンスを学習しています。 6年生の児童の多くは、体を動かすことが 好きで、ダンスに興味を持っている児童が多く、 皆楽しんで授業を受けています。 「平成27年 全国学力・学習状況調査」当校分速報値
11月16日(月)
「平成27年度 全国学力・学習状況調査」 当校分のデータ速報を、当校ホームページに 掲載して居ります。 【検索方法】 ・配布文書一覧 ↓ ・学校協議会 実施報告書 ↓ ・平成27年度 第二回学校協議会 実施報告書 (本文書の後段に記載して居ります) 児童朝会
11月16(月)児童朝会
校長から、「学習発表会」を終えて次のような 話をしました。 児童の皆さんの発表はどの学年も素晴らしく、 他の学年の発表を鑑賞する態度もとても立派でした。 自分のセリフを完全に覚え、お友達との掛け合い も見事にこなし、感情注入も見事でした。 それ以外にも、合唱・合奏、群読、劇の中で主人公に なりきった演技力も目を見張るものでした。 発表を終えて、これからは「発表会」でそれぞれが 目当て・テーマとした「お家の人への感謝を具体的に 表現する事」「目的のため練習(修行)を行う事」 「お友達と仲良く協力する事」「怠け心を追い払う事」 「人の嫌がる事をしたり、言わない事」等を実行して ほしいことに付いても伝えました ![]() ![]() |