来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

【4年生】天王寺消防署見学 6月18日 その1

4年生は、社会の学習で天王寺消防署を訪れました。DVDや器材による切断実演、消火訓練を見たり、重い空気ボンベを背負ったり、消防車に乗せていただいたりして、「命を守る」大切な仕事にふれることができました。
画像1 画像1

【健康委員会】はみがき週間 6月18日

校内にポスターが掲示してあります。
画像1 画像1 画像2 画像2

【給食】6月18日

献立
産地
お膳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】書写 6月17日

国語科では、書道・習字ではなく【書写】と言います。

次の事項を指導します。

第1学年及び第2学年
ア 姿勢や筆記具の持ち方を正しくし,文字の形に注意しながら,
  丁寧に書くこと。
イ 点画の長短や方向,接し方や交わり方などに注意して,
  筆順に従って文字を正しく書くこと。

第3学年及び第4学年
ア 文字の組立て方を理解し,形を整えて書くこと。
イ 漢字や仮名の大きさ,配列に注意して書くこと。
ウ 点画の種類を理解するとともに,
  毛筆を使用して筆圧などに注意して書くこと。

第5学年及び第6学年
ア 用紙全体との関係に注意し,
  文字の大きさや配列などを決めるとともに,
  書く速さを意識して書くこと。
イ 目的に応じて使用する筆記具を選び,その特徴を生かして書くこと。
ウ 毛筆を使用して,穂先の動きと点画のつながりを意識して書くこと。

・・・・
毛筆は3年生からの学習です。

「毛筆を使用する書写の指導は硬筆による書写の能力の基礎を養うように指導」することに留意する必要がある。
(小学校学習指導要領解説 国語編 P.73から抜粋)

硬筆で、とてもきれいな字を書く先生がいらっしゃいます。
先生の字をよく見ると「払い、はね、止め」などが正確で、
また毛筆の筆圧の変化も意識されているようです。

画像1 画像1

【4年生】理科 6月17日

画像1 画像1
≪A.物質・エネルギー(3)電気の働き≫についての学習です。

指導のねらい・・・
電気の働きについて興味・関心を持って追究する活動を通して、乾電池のつなぎ方や光電池に当てる光の強さと回路を流れる電流の強さを関係づける能力を育てるとともに、それらについて理解を図り、電気の働きについての見方や考え方ができるようにすること。


画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

各種案内

学校だより

校長経営戦略予算

研究活動

学校評価

桃陽小学校 グランドデザイン