4年生 笑学(1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() NPO法人 「関西演芸推進協議会」のご厚意により、 2時間目に、「笑学」の出前授業をして頂きました。 漫才師の「ブランケット」さんに最初「漫才」の実演を して頂き、相方との間合いの取り方等を教えて頂きました。 1年生 体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ボール当てゲームをしています。上からしっかり 狙って投げられるように練習しています。 コーンに当たった点数を個人で競っています。 みんな楽しく体を動かし、技術を磨きました。 4年生 理科
12月14日(月)4年生 理科
前の授業に、空気の温まり方と体積について 学習しました。今日は、水を温めてみて、体積が 増えるのかの勉強です。水道の水を温める事に より、ガラス栓の水が上がっていく事を確認し、 びっくりしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 生活![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「動くおもちゃ」を作りました。今日は、 みんなのおもちゃを使い、講堂で遊びました。 最後は、友だちの作品の良いところや工夫 している点を見つけました。 とても楽しい時間となりました。 児童朝会![]() ![]() 今日の児童朝会では、教頭先生から次のような お話がありました。 夢や目標は変わることもあるし、実現できない こともあります。でも、夢や目標に向けて「努力 すること」「頑張ること」がとても大事です。 皆さんも、夢や目標を持って、頑張って下さい。 ![]() ![]() |