5年生調理実習1先週の木曜日、調理実習で “ご飯とおみそ汁”をつくりました。 おみそ汁の具は、大根、白ネギ、ふ、うすあげです。 国語 「ヒロシマのうた」 12月8日(火)今日は、学習のまとめてとして、「ヒロシマのうたとは何か」、それぞれ班で考えて詩を作りました。 様々な登場人物の気持ちに寄り添った詩ができました。 どの作品も主題に迫るもので、すばらしい詩です。 懇談会等で、保護者のみなさんにもご覧いただきたいと思います。 3年生 出前授業「マヨネーズ教室」 その2
6時間目は、マヨネーズづくりでした。
殻が入ってしまったり、テーブルの上で卵が割れてしまうなど、卵を割るのに四苦八苦しながら、白身と黄身を分けました。 そして、黄身と塩と酢を入れて、ゆっくり植物油を足しながら思いっきり混ぜました。 キューピーのマヨネーズに負けないくらいおいしいマヨネーズが作れるように、 「おいしくな〜れ〜!!!」 おまじないを何度も何度も唱えながら、何百回と混ぜるとマヨネーズが出来上がりました。 自分たちで作ったマヨネーズは、買ってきたきゅうりと、3年生の畑で作ったほうれん草につけておいしく食べました。 3年生 出前授業「マヨネーズ教室」 その1
12月7日(月)5・6時間目に、キューピーによるマヨネーズ教室の出前授業がありました。
5時間目は、マヨネーズについての学習でした。 問題1 → 「マヨネーズは何からできているの?」 問題2 → 「マヨネーズはどうしてまざるの?」 問題3 → 「マヨネーズはなぜいつまでも食べられるの?」 問題4 → 「マヨネーズの容器のひみつは?」 など、電子黒板を用いてクイズやアニメーションを見て、学習しました。 子どもたちは、とても楽しく学び、「へ〜!なるほど!」など、感心する声があがっていました。 ※問題の答え 問題1:植物油、黄身、酢 問題2:黄身のおかげで乳化してまざりあう。 問題3:酢と塩の働きで、ばい菌を退治する。 問題4:何枚も重なったボトルで、酸素を通さないようにする。 児童朝会 12月7日(月)城北小学校の地域のみなさんは、朝の子どもたちの登校を見守ってくださっています。 感謝の気持ちをこめて、元気よく挨拶をしましょうとありました。 また、先週のたてわりドッジボールの結果発表と表彰式が行われました。 運動委員会の子どもたちが心をこめて作ったメダルが、優勝チーム(とり班)のみなさんに贈られました。 |
|