保護者、地域の皆さまには、平素より本校の教育活動に心温まるご理解ご協力をいただきありがとうございます。学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

PTA救急救命講習 その2

救急救命士の手本を見せていただいた後、心臓マッサージ、気道確保、人口呼吸、そしてAED(自動体外式除細動器)の見本を使い、実際に救命処置を体験しました。
救急車が来る全国平均時間8分の間に処置ができるかどうかで、命を救うことができるかどうかや社会復帰ができる可能性が大きくかわること、人口呼吸よりもまずは心臓マッサージが大切であることを教えていただいたことで、真剣さはより増していました。
あってほしくない出来事ですが、大切な家族のため、身の周りの人のため、万が一の備えとして学ぶことができた講習会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA救急救命講習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日はPTA救急救命講習がありました。城東消防署の署員の方々を講師に招き、救命処置について詳しく講習しました。
現場を想定した状況に遭遇したときにどうしたらよいかということから始まり、DVDを視聴しながら応急措置の大切さについて学びました。

秋みつけ(1年生) その2

北関目公園では木々が色づき始め、イチョウやサクラ、ケヤキといった木々の落ち葉が落ちていました。児童はその中でもお気に入りの落ち葉やどんぐりをたくさん集めることができたようです。
集めた落ち葉はみんなで交流・学習した後、リース作りの材料にするようです。

「小さな秋見ぃつけた♪」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋みつけ(1年生) その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はぽかぽかとした気持ちの良い天気の中、北関目公園へ秋みつけに行きました。
春に行った時の様子と比べながら、木々の色づきや地域の方の服装から色々な秋を見つけます。

関目親子たこ作り講習会

今年も地域活動協議会第2部会の青少年部会員による親子たこ作り講習会がありました。
糸のはり方など少し難しいところもありましたが、丁寧な指導のもと、子どもも大人も真剣にたこ作りに取り組んでいました。
今回の講習会で作成したたこは、お家で絵付けして完成した後、1月17日(日)に蒲生公園で行われるたこあげ大会で空を舞うそうです。うまくあがるとよいですね(*^_^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31