9月28日(土)は土曜参観です。30日(月)は代休です。

もちつき大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
天気も良く、気持ち良い気候の中もちつき大会をひらくことができました。
当日の朝早くから、また前日と準備等々ご尽力いただきましてありがとうございました。
中学生もお手伝いに参加してくれました。
つきたてのおもちは格別です。おかげさまで子どもたちの楽しそうな「ヨイショッ!」の掛け声の中、ひらかれたもちつきでした。

葉っぱ仮面 登場!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の学習で、拾い集めた落ち葉を使って、お面を作りました。
「ここに実をはりたいな。」
「おひげみたいになったよ。」
葉っぱや実を置いてみながら、思い思いのお面を完成させました。

 お面をかぶると、大喜びです。
「へ〜んしん!!」
元気いっぱいの葉っぱ仮面に変身していました。

12月4日(金)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鶏肉のしょうゆバター焼き、田辺だいこん葉のみそ汁、田辺だいこんの煮もの、ごはん、牛乳
大阪市は平成22年度より、地場産物の活用として「田辺だいこん」を使用しています。
今年は、天王寺区で5年ぶりに田辺だいこんを使用します。
田辺だいこんは、なにわの伝統野菜で、ふつうのだいこんと比べて根は短く先が太くなっています。
だいこん葉をゆでてみそ汁に、根は豚肉といっしょに煮ました。
2枚目が田辺だいこんです。3枚目は田辺だいこんを展示したものです。

12月3日(木)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
とうふハンバーグ、スープ煮、固形チーズ、黒糖パン、牛乳
ツナ(油漬け缶フレーク)ととうふ、でんぷん、荒みじんに切ったたまねぎ、砂糖、塩、こい口しょうゆを合わせて練るようによく混ぜて、給食室でひとつひとつ形を作りました。その後、焼き物機で230度で10分間焼きました。
2枚目が給食室でひとつひとつ丸めているところです。

12月2日(水)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
いわしのしょうが煮、かきたま汁、ひじきのそぼろ煮、ごはん、牛乳
今日のいわしのしょうが煮は、釜で煮込んだのではありません。1クラスごとの容器に人数分のいわしを入れて、しょうが、砂糖、酢、こい口しょうゆ、料理酒、水を合わせた調味液を加えて、250度で30分間焼き物機で煮ました。
2枚目の写真が1クラスの容器で煮たいわしです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/28 口座振替
12/29 年末休業
12/30 年末休業
12/31 年末休業
1/1 元日  年始休業

学校だより

学校連絡

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

給食だより

学校評価