<<
2015年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
TOP
お知らせ
児童の活動
学校の様子
最新の更新
次は、1月4日
終業式
お巡りさん
玄関掲示
図書館1
図書館2
図書館3
学習園の菜の花
菜園
木目1
木目2
木目3
木目4
木目5
木目6
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
携帯サイト
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:35
今年度:15119
総数:233621
暑中お見舞い申し上げます
午前9時20分頃で、31,8度位でした。暑さ厳しき折、どうぞお体に気をつけてお過ごしくださいませ。
藤棚
今日は、下から藤棚を撮影してみました。
学習園
学習園も伸び放題状態になってきました。お豆さんは「種」状態ですし、サツマイモはぐんぐん領地を広げようとしています。アサガオと向日葵は絡みからまれなかなかのコラボレーションといった感じです。
もはや「ウリ」
誰も収穫しない胡瓜さんは、もはや瓜へとその姿を変えつつありました。ずいぶん昔30年以上前、とある学校で瓜のように育った胡瓜を家にもって帰って食べましたが、味も瓜でした。縦の写真も瓜のような胡瓜の一部です。
メダカさん
午前中に点検で校舎内の廊下を歩いていると、ついクラクラッときしまいそうな感覚に襲われます。そんななか3階廊下にいらっしゃる「メダカさん」は元気でした。透明水槽のほうは、多分直射日光よけか白い画用紙がかかっていました。また多分、熱対策のためか廊下の窓が開いていました。安全のため閉めておきましたが…。このクラスの先生に聞いたら、メダカさんの世話は、すべて子どもたちが自ら行っているとのことでした。
211 / 325 ページ
<<前へ
|
211
212
213
214
215
216
217
218
219
220
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
配布文書
配布文書一覧
運営に関する計画
平成27年度 運営に関する計画
学校協議会・学校評価
平成27年度 第1回学校協議会実施報告書
平成26年度 第3回学校協議会実施報告書
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
平成26年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート
全国学力・学習状況調査
平成26年度聖賢小学校「全国学力・学習状況調査検証シート」
平成26年度全国学力・学習状況調査結果公表に関して
リンク
外部リンク
平成29年度大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果について
大阪市小学校教育研究会
大阪市いじめ対策基本方針