土曜授業・なかよしラリーPTAのみなさんも、フリスビーやボールを使ったゲームを用意してくださいました。子ども達に対抗し、3つのPTAグループもラリーにも参加。上位に食い込んだチームもありました。 子ども達は、自分の役目を果たし、下の学年の子を気遣いながら、楽しく活動していました。 店番をしながら、 「こうした方がわかりやすい」 「ここを変えるとゲームが面白くなる」 などと、工夫をしてバージョンアップしていた姿が印象に残りました。 まずやってみて、うまく行かないところを相談しながら修正していく。自分たちで考える力が育っているなぁと、感心しました。 楽しかったね! 〔担当・校長〕 図書館見学 〜校区にある図書館のある学校です〜図書館の人から、図書館ってどんなところなのか、紙芝居でわかりやすく教えていただきました。また、図書館には、本以外に雑誌や新聞、ビデオや点字の本などがあることを紹介していただきました。 質問タイムでは、みんなで考えた質問をして、図書館の人の話をよく聞いて、一生懸命メモをとっていました。 最後に、図書館の中を自由に見学し、好きな本を借りました。本を探すときに、図書館の人に聞いたり、パソコンを使って自分で調べたりしている人もいました。 社会見学で、図書館の位置や図書館の使い方などを楽しく学習できました。 【3年担任:水口敏江】 なかよしラリー・準備中!リーダーの6年生が司会を務め、各クラスでグループ分けや役割分担をしました。 職員室には、ゲームの準備で材料や道具を借りにやってくる班もありました。低学年の子を先輩たちがサポートして、準備を進めました。 土曜日には、PTAのみなさんによるゲームコーナーも出店します。夜、講堂で準備をしてくださっていました。楽しみですね! 〔担当・校長〕 3.6年・栄養指導6年生は「お弁当を作ろう」という話で、バランスのとれた食事について考えました。 3年生は「野菜を食べよう」です。 実を食べる、葉を食べる、根を食べる、種を食べる……。それぞれ、何気なく食べている部分がどこか、確認しました。 さて、写真は学校の畑になったナスです。 ナスはどの部分を食べているのか、3年生の人たちに聞いてみてください! 〔担当・校長〕 6年調理実習&1、4年栄養指導家庭科室があまりにも静かなので、そーっとのぞくと……。 みんな、黙々と100個近くあるジャガイモをむいていました。ピーラーや包丁で次々とむいていきます。 とれたてのジャガイモで、ほくほくの粉ふきいもができました。職員室にも持って来てくれたので、みんなでおいしくいただきました。ごちそうさま! 1年生と4年生は、近くの学校の栄養教諭の方から食育の授業を受けました。 4年生は魚の種類や含まれる栄養素、その栄養素の働きを勉強しました。 脳の働きをよくする栄養素が、魚の目玉のまわりにいっぱいあることを習い、 「食べなあかんなぁ」 と、つぶやく子もいました。 昨日掘ったばかりの、ジャガイモの命をいただく。 自分の脳や身体を丈夫にするために、魚の命をいただく。 「命によって私たちは生かされている」ことを、感じる2つの授業でした。 〔担当・校長〕 |
|