児童朝会
12月14日(月)
今朝の児童朝会で「第61回大阪市青少年読書感想文コンクール」の 表彰式がありました。成育小学校では5人の児童が大阪市学校図書館協 議会賞を受賞しました。 ![]() ![]() 調理実習 5年生 その1
12月11日(金)
5年生は、家庭科で「ごはんとみそ汁」の調理実習をしました。 耐熱のガラス鍋でご飯を炊くので、鍋の中で米がどのように変化 するのかがよくわかります。 味噌汁は、「にぼし」でだしを取ります。本格的な出汁の香り がぷーんと漂っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習 5年生 その2
12月11日(金)
グループで協力して「ごはんとみそ汁」を作ります。 「にぼし」を引き上げたり、豆腐を切ったり・・・・・ みそ汁の具は、豆腐とわかめでした。 とってもおいしく出来上がりました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 研究授業 4年生
12月10日(木)
先週、4年生で研究授業が行われました。今年度は、国語科 の指導力を向上させようと、教職員が学びあっています。 4年生の授業は「読書会を開こう」というめあてのもと、物 語(世界一美しいぼくの村)の最後の場面から、感じたことを 話し合うという授業でした。子どもたちは、自分が感じたこと をワークシートに書き、4〜5人のグループで交流しあいまし た。「自分の感じ方を大切にしましょう」と先生から言われ、 子どもたちは安心して意見を出し合っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夕暮れ
12月9日(水)
今日は、就学時健康診断がありました。来年度1年生になる 子どもさんと保護者の方がたくさん来校されました。 写真は、午後5時。職員室からみた運動場です。つい先ほど までにぎやかだった運動場も薄暗いです。真っ赤に色づいた桜 の葉も残り少なくなりました。 ![]() ![]() |
|