2学期ありがとうございました
2学期の終業式を迎えることができました。
運動会、学習発表会、全校もちつき大会など 多くの学校行事も無事に終了することができました。 これも地域・保護者の皆様のご協力のおかげです。 ありがとうございました。 3学期もよろしくお願いいたします。 おもちつきスタート
各学年で、順番におもちをつきます。 はじめて杵をもった子どもも 力をいれて杵をおろします。 ほかほかのおもちができあがったよ! 早朝より
保護者の方や地域の方が朝、5時30分から もちつきの準備に取り掛かってくださいました。 かまどの火をおこし、 もち米を蒸します。 おいしいおもちがつけますように。 早朝より準備に来ていただきまして ありがとうございます。 もちつき大会準備
全日に6年生の児童が、 もち米を洗ったり、用具を出したりと準備をしました。 全校児童が経験するもちつき大会。 風の強い、寒い日でしたが、寒さにも負けず、 最高学年として、みんながスムーズにもちつきができるように がんばっていました。 11月29日は学習発表です
今年は、「学習発表会」を講堂で行います。 今日27日(金)は児童の相互鑑賞会です。 各学年の発表を鑑賞し合います。 どの学年も、一生懸命取り組んでいました。 日曜日は 今までの学習と練習の成果をぜひご覧ください。 |