放送委員会の発表 12月10日第1週は音楽朝会。指導は音楽主任の先生です。各月の歌を歌います。 12月は「北風小僧の寒太郎」です。 第2.3.4.5週は、集会委員会主催のゲーム集会と委員会発表、たてわり会議などを年間計画に基づいて行っています。 今日は、放送委員会の発表です。 間違い当てクイズの形式で、問題が出され、たてわり班で答えます。 朝の放送、昼の放送、下校の放送など、毎日聞いている放送の言葉ですが、アナウンスを聞いて、セリフの間違いに気づくのは結構むずかしかったです。 全問正解のたてわり班はありませんでした。 これから、放送をよく聞くようになるでしょうね。 放送委員会発表の内容は、聞く力をつけるのにも、とても良かったです。 iPhoneから送信 1年生 マットあそび 12月9日1年生の体育に、インターンシップの先生も入り、子ども達にアドバイスをしてくださっていました。 1年生は、きびきびと動き、「よろしくお願いします。」「はい。」など、あいさつもしっかりできます。 iPhoneから送信 インターンシップの先生と 12月9日1学期は8回、2・3年生で、2学期も8回、4・5年生のクラスで、授業見学や観察、様々な業務の体験をされました。 大学2回生ですので、来年は本格的な教育実習です。 将来、小学校の先生になる夢が叶うように、頑張ってくださいね。 iPhoneから送信 図書館開放 12月9日10月21日から毎週水曜日に来てくださっている「学校図書館補助員」さんに声をかけました。 「今日は図書館に、午前中何人来ましたか?」 「誰も来ていません。」 「えっ!何でだろう?」 「天気がいいから?」 「20分休みに、4.5年生はインターンシップの先生とドッジボールで遊んでたわ。今日で、お二人の先生とお別れだから。他の学年は何をしてたんだろう?」 栄養士の先生が、 「健康委員会の子ども達は、保健室で、委員会発表の準備をしていました。」 「いつも放送を入れてくださる教頭先生、今日は放送されましたか?」 「今日は来校者が多くて、放送ができませんでした。」 教頭先生の放送がなかったから、誰も来なかったのかな? そこで、教頭先生は、昼休みの放送で、図書館開放のPRをしてくださいました。 「今日は、図書館の先生が来てくださっています。昼休みと放課後、図書館が開いています。本を読みに行きましょう。」 図書館に子ども達は来るのかな? いました、いました。 やっぱり、放送はしたほうが宣伝になりますね。 クリスマスの絵本の掲示物は、学校図書館補助員さんの手作りです。 ステキです! ありがとうございます。 iPhoneから送信 ひよこにプレゼント 12月9日それは、まつぼっくりで作った「クリスマスツリー」です。 かわいいでしょ! ベットボトルのキャップにまつぼっくりをのせて、絵の具で色をつけ、スパンコールや綿などで飾りました。 まつ組とさくら組の子ども達が、心を込めて作りました。 また、1月のひよこに遊びに来てくださいね。待っています。 海老江西幼稚園 教職員より まつ組、さくら組の子ども達より iPhoneから送信 |