梅雨の季節になりました。雨の日も校舎内で安全に過ごせるようにしていきます。
TOP

修学旅行 その1(6年 9月17日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11時半ごろ志摩スペイン村に到着しました。

残念ながら天候は雨が降ったり止んだりの繰り返し…。
しかし、子どもたちは元気いっぱいです!バスでも終始大盛り上がり。

先ほど集合写真を撮り終え、班ごとにアトラクションへ向かって旅立って行きました。

授業研究討議会を行いました(9月14日)

5年の授業の後、講師先生を招き授業研究討議会を行いました。
討議の柱は、○算数的活動の工夫 ○授業形態の工夫 ○ICTの活用の工夫です。

実際に手を使って活動することの重要性やICTの効果的な活用方法、また面積を2倍にしたあとの立式のさせ方について、話し合いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業研究会を行いました(5年 9月14日)

算数科の授業研究を5年で行いました。
3つのコースに分かれて「三角形の面積の求め方を考える」学習です。

三角形を分けて考えたり、同じ三角形を2つ重ねて倍にして考えたりして、課題を解決していきました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

非行防止教室を行いました(5年 9月14日)

大阪府警察 なんば少年サポートセンターよりゲストティーチャーを招き、非行防止教室を行いました。
万引きなどの犯罪を、ペープサートを使った劇などでわかりやすく教えていただきました。

画像1 画像1 画像2 画像2

出前授業 (6年 9月11日)

学習参観での、大阪企業家ミュージアムの方による、出前授業の様子です。

「大阪で活躍した企業家に学ぼう」というテーマでお話いただきました。

テーマだけ見ると一見難しそうですが、スライドやアニメーションも使われ、とてもわかりやすく工夫された学習でした。

企業家の方々の生き方を見ていくうちに、

「最後まであきらめずやりつくす」
「何事にもまずは挑戦する」
「自分で考えて行動する」

など、今の自分たちに、また将来の自分たちにも生かせることが沢山あることを感じ取っている様子でした。

今日学んだことを、今後どんどん生かして欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/8 給食開始、発育測定(1・2年)、持久走前検診
1/12 発育測定(3・4年)、委員会活動、手洗い週間(〜15日)
1/13 発育測定(5・6年)、租税教室(6年)