令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
TOP

毎日食育通信:明けまして おめでとう ございます。今年も上福島の食育をタイムリーにお伝えします。どうぞよろしくお願いします。

外で元気に遊んでいます

画像1 画像1
 暖かかった三が日から変わって、冬らしい気候になってきました。

 子どもたちは、休み時間になると元気に運動場へ出て、ドッジボールや鉄棒など、寒さに負けず、思い思いに楽しく体を動かしています。

3学期 始業式を行いました

 7日に3学期の始業式を行いました。

 校歌を歌った後、校長先生から、各学年ごとの児童にむけて、3学期の望ましい目標などについてお話がありました。

 児童代表のあいさつでは、4年生から2名が登場し、元気に目標などを披露しました。全校児童のなかから数名が挙手して、感想や自分の目標など発表・交流しました。

 生活指導担当からは、自他の生命を大切にすることなどの指導をしました。
画像1 画像1

2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 25日に終業式を行いました。

 校長先生から、2学期に成長した面、また、冬休み、3学期へのめあてについて話がありました。児童代表あいさつには、2年生の2名が登場しました。2学期に取り組んだことや思い出について元気に発表できました。

毎日食育通信:上福の「天王寺かぶら」が収穫間近です。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/11 成人の日
1/12 給食費引落日
委員会・代表委員会
発育測定1・2・3年
1/13 読み聞かせ2年
なかよし班活動2・3限
1/14 中央卸売市場見学3年
児童集会(運動委員会)
1/15 キッズプラザ2年
PTA行事
1/16 PTA実行委員会
地域行事
1/17 凧揚げ大会