★手洗い・うがい・マスクなど、基本的な感染症予防対策を行い、睡眠や食事も十分とりながら、体調維持に努めましょう。★
TOP

10月6日 「いってきます!」《修学旅行》 【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全員そろって学校を出発しました。みな帆船に乗るのを楽しみにしています。

早朝よりたくさんの保護者の方々に来ていただき,ありがとうございました。

帆船「みらいへ」の現在位置は,こちらです。

10月5日 ふれあい喫茶 【2年生】

画像1 画像1
 月に1度の恒例行事・・・そう、ふれあい喫茶です。(^O^)
 
 今回は2年生が出席しました。
 
 朗読『さかなやのおっちゃん』と合唱『世界中の子どもたちが』を披露しました。元気があって、地域の皆さんも思わず笑みがこぼれていました。

 みんなが元気になった時間です!今回もありがとうございました。

10月2日 「未来の豊崎の町」《図画工作》 【3年生】

画像1 画像1
 未来の豊崎の町
 みんなの思いや願いがたくさんつまっています。

 自然がいっぱいだといいな。
 たくさん高いビルがある町がいいな。

 どんな絵をかいたのか、おうちで聞いてみてください。

10月2日 「歌声、ありがとう!」  【6年生】

画像1 画像1
 今日は朝から豊崎中学校へ・・・。
 そう、文化発表会の見学です。豊崎本庄小学校の6年生と合同に招待をいただき、観にいきました。

 (一年後にはこの子たちもこの舞台で歌うのかな・・・。)

 6年生はあの歌声を聴いて何を感じてくれたでしょうか?
 お兄さんお姉さんの歌う姿、歌声に感心させられました。

さあ!今月も頑張るぞ!

画像1 画像1
 雨が多かった9月もおわり、10月が始まりました。
 学校の玄関もよく見ると・・・。
 
 あれれ・・・。

 どこが変わったかわかるかな?

 今月も楽しみな行事や学習がいっぱいです。
 100周年記念式典も近づいてきました。

 よく遊び、良く学び・・・。今月も頑張りましょう!
 
 
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/12 社会見学(3年生・くらしの今昔館)
耐寒かけ足(火・水・木 〜12/28)
年賀状コンクール(〜12/16)
1/13 避難訓練(地震想定・引き継ぎ訓練)
1/14 交通安全指導・委員会活動
1/16 土曜授業(ふれあい学習・体験活動)
1/18 給食交流会
歯みがき週間・けんこうしらべ・手洗い強調週間
給食週間
地域・PTA
1/12 PTAあいさつ運動
1/15 PTA交通安全運動
口座振替日
1/12 給食費口座振替日

学校だより

ほけんだより

校歌

教材資料など