令和6年度もよろしくお願い申しあげます

ジャンピングボール 12月9日(水)

 今日の児童集会では、『ジャンピングボール』をしました。2つのたて割り班でチームを作り、足にボールをはさんでリレーをするゲームです。
 高学年には難なくできるボール運びでも、特に1年生にとってはボールがとても大きくて、足にはさんで運ぶというのはけっこう難しそうでした。

 まぁとにかく、冬の集会ではこのように運動しながら楽しめるゲームが一番ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

劇鑑賞 番外編(4年)

 実は、劇が終わってみんなが退場した後に・・

 劇団の方のご厚意で4年生の子ども達と一緒に記念写真を撮りました。それから4年生の子どもだけに特別に、人形の動かし方や人形のちょっとした秘密を教えてもらえる番外編がありました。

 4年生のみなさんは、ちょっと得した感じでしたね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

劇鑑賞 12月8日(火)

 今日は午後から劇団ひとみ座に来ていただき、全校で劇の鑑賞をしました。
 題は『ズッコケ三人組 時間旅行』です。本でも有名なズッコケ三人組が江戸時代にタイムスリップして平賀源内と出会い、いろいろなできごとに遭遇して、また今の世界に戻ってくるというお話です。
 その劇の中で、平賀源内の塾生として4年生が全員参加しました。今日の日のために4年生は手で持つ人形を紙で作ったり、劇団の方とリハーサルをしたりして臨みました。今日はその発表でもありました。
 プロの劇団の方の人形劇はもちろん素晴らしかったですし、その中で4年生も一生懸命練習の成果を発揮していました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン週間スタート

今日からマラソン週間が始まりました。1年生から4年生は運動場を、5年生、6年生は学校の周りを走ります。マラソンの音楽が流れると、子どもたちは元気いっぱい汗をかきながら、走っていました。しっかり運動して、寒さに負けない体をつくってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フッ化物塗布(4年) 12月7日(月)

 5・6時間目、歯科校医先生や歯科衛生士さんの指導のもと、4年生の子ども達はフッ化物塗布といってフッ素を歯に塗りました。このフッ素を歯に塗ると虫歯予防になるそうです。
 まずは各教室で、歯科衛生士さんから歯の磨き方を教えていただき、手鏡を使っていつも以上にていねいに歯を磨きました。1本1本磨くので、10分以上は磨いていたでしょうか・・
 その後は、保健室へ行って校医先生からフッ素を塗っていただきました。最初はちょっと変な感じだと思いますが、すぐに慣れると思います。

 4年生のみなさん、これで虫歯になりにくくなるそうですが安心せず、これからも食事の後には、しっかり歯を磨く習慣を忘れないでね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/12 発育測定3・4年
1/13 発育測定1・2年
1/14 委員会活動
1/15 避難訓練
1/18 あいさつ週間(〜1/23)

学校だより

保健だより

給食だより

栄養だより