暑い日が続くようになってきました。水分補給用の水筒を持たせるようにお願いいたします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
What'New 〜最新記事です〜
毎日食育通信:葉をすっかり落とした校庭の果樹です。
4月入学予定、新1年生児童の保護者様へ
毎日食育通信:明けまして おめでとう ございます。今年も上福島の食育をタイムリーにお伝えします。どうぞよろしくお願いします。
外で元気に遊んでいます
3学期 始業式を行いました
2学期終業式
毎日食育通信:上福の「天王寺かぶら」が収穫間近です。
毎日食育通信:よくかんで食べましょう。
毎日食育通信:はくさいの選び方のポイント。
毎日食育通信:1年生がさつまいもを味わいました。
不審者情報
毎日食育通信:すっかり姿を変えた校庭の果樹です。
テレビ局見学(5年生 社会見学)
毎日食育通信:「上福のみかん」を味わいました。
児童集会 (ゲーム集会)
Back Number 〜過去の記事はこちらです〜
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
毎日食育通信:葉をすっかり落とした校庭の果樹です。
1月13日 さば
4月入学予定、新1年生児童の保護者様へ
今週中に、各ご家庭に入学説明会関係の書類を送付します。
万一、不着の場合は、上福島小学校 教頭までお知らせください。
電話6451ー1544
毎日食育通信:明けまして おめでとう ございます。今年も上福島の食育をタイムリーにお伝えします。どうぞよろしくお願いします。
1月8日 おせち料理
外で元気に遊んでいます
暖かかった三が日から変わって、冬らしい気候になってきました。
子どもたちは、休み時間になると元気に運動場へ出て、ドッジボールや鉄棒など、寒さに負けず、思い思いに楽しく体を動かしています。
3学期 始業式を行いました
7日に3学期の始業式を行いました。
校歌を歌った後、校長先生から、各学年ごとの児童にむけて、3学期の望ましい目標などについてお話がありました。
児童代表のあいさつでは、4年生から2名が登場し、元気に目標などを披露しました。全校児童のなかから数名が挙手して、感想や自分の目標など発表・交流しました。
生活指導担当からは、自他の生命を大切にすることなどの指導をしました。
1 / 44 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
こどものいじめ、児童虐待、体罰等に関するSOS 〜いじめ・体罰等に関する窓口〜
今までにご覧いただいた回数です。(アクセス統計)
本日:
6 | 昨日:83
今年度:2876
総数:216936
見やすくするためのボタンがあります(アクセシビリティ設定)
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/13
読み聞かせ2年
なかよし班活動2・3限
1/14
中央卸売市場見学3年
児童集会(運動委員会)
1/15
キッズプラザ2年
1/18
C−NET
児童朝会
給食・食育週間
1/19
クラブ
PTA行事
1/16
PTA実行委員会
地域行事
1/17
凧揚げ大会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
全国学力学習状況調査
大阪市教育委員会ツイッター
小学校教育研究会
大阪市教育研究会
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市教員採用ポータルサイト
大阪市教員採用ポータルサイト
お配りした手紙の主なもの
配布文書一覧
学校評価
平成27年度 運営に関する計画
学校だより
学校だより(1月号)
学校だより(12月号)
学校だより(11月号)
学校だより(10月号)
学校だより(9月号)
学校だより(9月号)のお詫びと訂正
学校だより(7月号)
学校だより(6月号)
学校だより(5月号)
学校だより(4月号)
毎日食育通信
1月13日 さば
台風接近時等の対応(要保管)
台風(暴風)時における児童の登下校について
お知らせ
平成27年度の主な学校行事について
携帯サイト