作品展を2月19日(水)20日(木)は、午後3時30分〜4時45分、21日(金)は、午後1時30分〜4時45分におこないます。あわせて21日(金)は5時間目に学習参観もおこないます。

11月26日(木)の給食の献立

11月26日(木)
●焼きししゃも
●牛肉とあつあげの煮もの
 牛肉とあつあげの他、だいこん、れんこん、にんじんの根菜類でボリュームを出し、三度豆を加えた煮ものです。
●キャベツの梅風味
●ごはん
●牛乳

画像1 画像1

11月25日(水)の給食の献立

11月25日(水)
●スープ煮
●ほうれん草のグラタン
 ベーコン、ほうれん草と、見た目も楽しくホワイトソースとのからみ具合もよいホイール型のマカロニを使用しています。
●みかん
●ライ麦パン
●牛乳

画像1 画像1

11月24日(火)の給食の献立

11月24日(火)
●関東煮
●三度豆のからしあえ
 三度豆とはくさいを、砂糖とこいくちしょうゆ、洋がらしで作った調味液であえます。
●のりのつくだ煮
 きざみのりとしいたけから手作りする、ご飯によくあう一品です。
●ごはん
●牛乳

画像1 画像1

11月19日(木)の給食の献立

11月19日(木)
●くじらのオーロラ煮
 1年に1度だけ登場の、くじらを使った献立です。
●じゃがいもと野菜の煮もの
●もやしのゆずの香あえ
●ごはん
●牛乳

画像1 画像1

11月18日(水)の給食の献立

11月18日(水)
●豚肉のしょうがじょうゆかけ
●けんちん汁
 先ににんじん、れんこん、だいこん、とうふ、うすあげを炒めてコクをだし、さといも、だし、白ねぎを加えて味付けしています。
●おおさかしろなのごまあえ
 なにわの伝統野菜であるおおさかしろなを塩ゆでし、だしと砂糖、うすくちしょうゆ、いりごま、すりごまをあわせた調味液であえています。
●ごはん
●牛乳

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
1/13 発育測定3年 ひまわり学級保護者会
1/14 委員会活動 発育測定4年
1/15 セルフスタディ2・4・6年 発育測定5年
1/18 クラブ活動 避難訓練(地震) 発育測定6年
1/19 セルフスタディ1・3・5年 完食の日 給食運営委員会・自主管理