体調管理に気をつけましょう

3年算数の学習の様子(1月13日)

 同じ算数の学習を少人数で二つの教室で授業をすすめています。よりきめ細やかな学びの場となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年算数の学習の様子2


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年の学習の様子(1月13日)

 国語の学習の様子です。だれが何をして、そのことについてどう思ったかを自分なりに相手に表現する学習です。子どもなりにいろいろと考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年町たんけん(1月12日)

 本日の5時限目、2年生が町たんけんに行ってきました。本日の学習のめあては、自分で切符を買って、環状線に乗ることです。桃谷駅で切符を購入し、寺田町駅まで環状線に乗り、学校まで徒歩で帰ってきました。途中、猫間川公園で休憩し、校区の様子をしっかりと見学することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年町たんけん

たんけんの様子2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
1/13 図書館開放
創立記念日
発育測定(高)
1/14 発育測定(中)
代表委員会・委員会活動
1/15 発育測定(低)
新年度予算要求書締切
1/16 避難訓練(地震)
かるた大会
1/18 避難訓練(地震)予備日
生活指導強調週間
1/19 全学年5時限授業

学校だより「勝山」

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

その他