水泳学習が始まりました。気温の高い日や蒸し暑い日、雨の日が繰り返しそうです。お茶や水は、多い目に持ってきましょう。
TOP

本の寄贈

9月2日(水)
 生野リサイクルの会様より図書の本を寄贈していただきました。図書室に置いておきますので、たくさんの人に読んで欲しいとおっしゃっていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H27年9月2日(水) 本日の給食

今日の献立は、
● 豚肉とこんにゃくの煮もの
● キャベツときゅうりのゆずの香あえ
● ツナ大豆そぼろ
● ごはん
● 牛乳
今日から給食が始まりました。今日のツナ大豆そぼろは大人気でした。
画像1 画像1

始業式

8月31日(月)
 長い夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。耐震工事が終わった講堂で、始業式が行われました。校長先生からは、生活リズムを立て直して、早寝、早起き、朝ごはんの三つを守り、めあてをもって、毎日の生活を送るようにとお話がありました。
 続いて、生活指導の吉村先生からは、決まりを守って、2学期も楽しい学校生活を送ってほしいというお話がありました。
 最後に、校長先生から夏休み中にあった水泳記録会の記録証を、参加者に渡されました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/13 発育測定4年
栄養指導2年
委員会活動
1/14 発育測定3年
部活動体験6年
1/15 発育測定2年
1/16 土曜授業(防災訓練)
1/18 発育測定1年
1/19 全校5時間授業
その他
1/13 給食費口座振替