遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
1月14日(木)委員会活動

  6時間目は「委員会活動」の時間でした。

  8つの委員会のメンバー(5年生・6年生)が、
 それぞれ活動を行いました。

  放送委員会(写真上)は、今学期の担当割を確認、
 給食委員会(写真下)は、児童集会で発表する練習を
 行いました。
 

3年 栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月14日(木)3年 栄養指導
 
  堀江小学校 栄養教諭仲平先生に栄養指導の
 授業をして頂きました。

  今日は、「朝ごはんを食べることの大切さ」を
 学びました。
  「朝ごはん」を食べる事で、脳と体の活動が良くなり、
 勉強・運動する良い環境が出来ます。

  併せて、栄養バランスを考えて、食事することも
 とても大事です。

ジョギングタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月14日(木)ジョギングタイム

  ジョギングタイム 三日目。

 今週になって、本格的な寒さになって来ましたが、
 児童たちは、寒さにも負けずジョッギングを続け
 ています。今日も6分間、一生懸命走りました。

3年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月14日(木)3年生 体育

  3年生の体育では、「リングゲーム」を行って
 います。チーム毎に、攻撃・守備の時間を決めて、
 リング内にボールを入れ、得点を競っています。
 
  

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月14日(木)児童集会

  今日の児童集会では、班別に「フープくぐり競争」を
 行い、班毎のチームワークを高めながら楽しみました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31